![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/45b26a976cb5690d9c4748506ad7e10e.jpg)
S130が完成しました~。
今回は、ちょっとヤンチャな仕様。を目指していますっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/2ff203c83c6e202438871ad1fe859720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/a4b40f42e4cd652aae68d97ec607ce3e.jpg)
2by2でノーマルでもないボディ。
どんな感じで作ろうかなって思っていたんですが、
黒/銀に塗ろうとまずは思い、そこからこういう感じになっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/0bd94d58a3b8fddb793368085bd470ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/4a30788ed79d011529566288b3686266.jpg)
塗り分けはノーマルを横目で見つつも、銀をもう少し入れたくて。
下半身とリアスポも銀にしたのは気に入っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/fdd975b7c01519850f32edac1c3997b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/7ae148974b49683c5336a163cc527d1f.jpg)
エアロは一通り追加。
ボンネットやサイドルーバーが元々あったので、
ある程度派手にまとめないといけないかなって思いました。
かなりフィッティングは雑なんですが、寄せ集めですし
テンションが下がって放置するのは避けたかったので妥協です・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/c9405ecfca67997c44e26febc84149df.jpg)
ライト周りは手持ちのパーツから。
割とキリっとした所が、キットの良さですね。
ミラーはもう少し何とかした方が良かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/5404692e8130ce7b395209db35d97490.jpg)
リアはフジミの「280ZX」パネルを装着・・カッコイイ。
こんな在庫もあったのです。ただ、文字部はもっと丁寧に塗れればなぁ・・。
マフラーはキットのままですが、この仕様には合っていますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/b45e2ff48ebf5cf6d184a331e64b76dd.jpg)
内装はソアラです。
合いそうなパーツを探していたらこうなりました。
ちゃんと入ったのがまず嬉しくて。
あずき色にしたのは、この頃の感じ。ですかね。
ガルウイングパーツは、普通のドアに見えるように塗り分け。
ここが目立ち過ぎるのは嫌だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/c82d80c481e38117c5160ac07db8cad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/1ba970901fe6524ec93295c0321a1c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/408f108b5071c9c6d2a0489cca5a2bc2.jpg)
車高はギリギリでセット。
スリックタイヤもいい感じでパンパンになっています。
マークⅠホイールはちょっとどうかな?なんですが、
「銀」のイメージを強めたくて選択しました。
ま、左側はガンメタにしちゃったんですが(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/e02101e17191974ee838924bd444b234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/6cbc548415fab104dd617c09aa13639d.jpg)
キットはアオシマの西部警察ボディから。
クリアパーツもあったので、それ以外のパーツ寄せ集めは楽でした。
ノーマル再現は大変でしょうが、やってみたくなる
いい感じの2by2ボディ。思った以上にカッコ良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/4f13e00b4e38486f0825d14fd75854fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/b8ae0b5a58006cb6a5c56287aee291ee.jpg)
あまり強くこだわらず、雰囲気重視で作りました。
こういうのも楽しいものですね。
結構満足していますよ~♪
今回は、ちょっとヤンチャな仕様。を目指していますっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/2ff203c83c6e202438871ad1fe859720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/a4b40f42e4cd652aae68d97ec607ce3e.jpg)
2by2でノーマルでもないボディ。
どんな感じで作ろうかなって思っていたんですが、
黒/銀に塗ろうとまずは思い、そこからこういう感じになっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/0bd94d58a3b8fddb793368085bd470ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/4a30788ed79d011529566288b3686266.jpg)
塗り分けはノーマルを横目で見つつも、銀をもう少し入れたくて。
下半身とリアスポも銀にしたのは気に入っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/fdd975b7c01519850f32edac1c3997b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/7ae148974b49683c5336a163cc527d1f.jpg)
エアロは一通り追加。
ボンネットやサイドルーバーが元々あったので、
ある程度派手にまとめないといけないかなって思いました。
かなりフィッティングは雑なんですが、寄せ集めですし
テンションが下がって放置するのは避けたかったので妥協です・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/c9405ecfca67997c44e26febc84149df.jpg)
ライト周りは手持ちのパーツから。
割とキリっとした所が、キットの良さですね。
ミラーはもう少し何とかした方が良かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/5404692e8130ce7b395209db35d97490.jpg)
リアはフジミの「280ZX」パネルを装着・・カッコイイ。
こんな在庫もあったのです。ただ、文字部はもっと丁寧に塗れればなぁ・・。
マフラーはキットのままですが、この仕様には合っていますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/b45e2ff48ebf5cf6d184a331e64b76dd.jpg)
内装はソアラです。
合いそうなパーツを探していたらこうなりました。
ちゃんと入ったのがまず嬉しくて。
あずき色にしたのは、この頃の感じ。ですかね。
ガルウイングパーツは、普通のドアに見えるように塗り分け。
ここが目立ち過ぎるのは嫌だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/c82d80c481e38117c5160ac07db8cad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/1ba970901fe6524ec93295c0321a1c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/408f108b5071c9c6d2a0489cca5a2bc2.jpg)
車高はギリギリでセット。
スリックタイヤもいい感じでパンパンになっています。
マークⅠホイールはちょっとどうかな?なんですが、
「銀」のイメージを強めたくて選択しました。
ま、左側はガンメタにしちゃったんですが(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/e02101e17191974ee838924bd444b234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/6cbc548415fab104dd617c09aa13639d.jpg)
キットはアオシマの西部警察ボディから。
クリアパーツもあったので、それ以外のパーツ寄せ集めは楽でした。
ノーマル再現は大変でしょうが、やってみたくなる
いい感じの2by2ボディ。思った以上にカッコ良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/4f13e00b4e38486f0825d14fd75854fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/b8ae0b5a58006cb6a5c56287aee291ee.jpg)
あまり強くこだわらず、雰囲気重視で作りました。
こういうのも楽しいものですね。
結構満足していますよ~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます