![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/2b1f39e33b40d7b5abb23a5ecb0604ec.jpg)
コンビニで発見。
最近はオマケ系を積極的には選んでいません。
好きは好きなんですが、
元々コンプリートする気もないし、さすがに増えましたしね。
でも・・ミツオカのコレクションとは!
あまりにも狭い所を突いてきたので、
そりゃあ買わない訳にはいきませんよねっ。
全8種類。
8車種もあったのか?っていうのが本音ですよね。
勿論オロチもありましたが、個人的な好みで2つ摘んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/adde328e37a925decb089ad09b0e2dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/77665bf4e2b64e64bc239bac2bb93e05.jpg)
ちょっとピンボケすいません。
ガリューとレイ。かなり渋い車です。
市販車ベースのいわゆるクラシック化け。
ビュートは有名ですが、この佇まいも良いものです。
でも、私のイメージとは違いました。
ガリューはクルー。レイはキャロル。
・・・これらは初代だったんですね。
その後しっかりモデルチェンジしていて、
フーガとミラがベースになっていたのです。
そんな事を知るきっかけになった今回。
楽しい企画だなって思いましたよん。
さて、もう一話題。
浜松フルーツパークのイルミネーションが綺麗だったので、
画像を並べておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/2ce754edd798cf97b258637d341773f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/931eeb0d9bcbd2c8fe97669bbbfe8a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/7a2e9a049ef60a92c2bc76fc328d72b0.jpg)
このあたりは定番ですかね~。
実際に見ると、心安らぐんですよ。
フルーツが散りばめられているのがいいんですよね。
奥に進むとメイン?の噴水イルミがあります。
これがかなりの物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/e69a14747a0013e48dab04f3e9a5235f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/ce2b7155e1a93bedd550438d14be26e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/28e9aaf6a464a4be1e2bef3065caa6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/e7d4f77c6f6263e231de0ee99e95badf.jpg)
様々なパターンが音楽に合わせて登場します。
いや~、素晴らしい。
これは是非行って見てもらいたい場所でしたっ。
最近はオマケ系を積極的には選んでいません。
好きは好きなんですが、
元々コンプリートする気もないし、さすがに増えましたしね。
でも・・ミツオカのコレクションとは!
あまりにも狭い所を突いてきたので、
そりゃあ買わない訳にはいきませんよねっ。
全8種類。
8車種もあったのか?っていうのが本音ですよね。
勿論オロチもありましたが、個人的な好みで2つ摘んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/adde328e37a925decb089ad09b0e2dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/77665bf4e2b64e64bc239bac2bb93e05.jpg)
ちょっとピンボケすいません。
ガリューとレイ。かなり渋い車です。
市販車ベースのいわゆるクラシック化け。
ビュートは有名ですが、この佇まいも良いものです。
でも、私のイメージとは違いました。
ガリューはクルー。レイはキャロル。
・・・これらは初代だったんですね。
その後しっかりモデルチェンジしていて、
フーガとミラがベースになっていたのです。
そんな事を知るきっかけになった今回。
楽しい企画だなって思いましたよん。
さて、もう一話題。
浜松フルーツパークのイルミネーションが綺麗だったので、
画像を並べておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/2ce754edd798cf97b258637d341773f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/931eeb0d9bcbd2c8fe97669bbbfe8a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/7a2e9a049ef60a92c2bc76fc328d72b0.jpg)
このあたりは定番ですかね~。
実際に見ると、心安らぐんですよ。
フルーツが散りばめられているのがいいんですよね。
奥に進むとメイン?の噴水イルミがあります。
これがかなりの物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/e69a14747a0013e48dab04f3e9a5235f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/ce2b7155e1a93bedd550438d14be26e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/28e9aaf6a464a4be1e2bef3065caa6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/e7d4f77c6f6263e231de0ee99e95badf.jpg)
様々なパターンが音楽に合わせて登場します。
いや~、素晴らしい。
これは是非行って見てもらいたい場所でしたっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます