カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

エコパSラン2月-2

2016-02-18 22:26:55 | 1/1車
今日は4ドアセダンを集めてみました。
510ブルは、端正なセダンらしい姿♪
で、この色がまた良いですね~。
表現し辛いグレーというか。微妙な加減が素敵です。





ブルーバードをもう1つ。
410は尻下がりのデザインがとにかく目立ちます。
欧州調で間違いなく洒落ているのですが、
当時で一般受けするかというと・・難しいですよねぇ。
でも、今見るとカッコイイ。マルーンとか似合いそうですねっ。





スカイラインを2つ。
R30と32は好みで♪・・34も好きですけどね。
スッキリの30は、セダンらしい佇まい。
未来志向というかの32は、セダンらしからぬ佇まい。
この32の感じって、今でも通用すると思うんですけどねぇ。



今コレ。っていうのが渋すぎます♪
ファミリアのセダン。そして多分普通の1500♪
すっかり忘れていた存在ですが、当時これに友人が乗っていて
とてもしっかり感があったのを思い出しました。
家にあったラングレーと共に、懐かしい存在です。





これも渋いなぁ。
ミラージュのセダンなんて、全く見ることが出来なくなりました。
6ライトだったんですねぇ。日本車離れした感覚があります。
HBや2ドアはかろうじて記憶にありますが、
4ドアは・・あ、V61600ccなんていうカルトな物がありましたよね。
これはそうじゃないんですが、いつか見られる日がくるのでしょうか?
個人的には、HBの丸いお尻は好きでしたよん♪





最後はインテグラのセダン♪
グリルレスに丸目・・・攻めすぎで素敵っ。
この改造にはドンピシャでカッコイイのですが、
さすがにノーマルは厳しいですよね~。
アメリカはそのまま通したようですが、
日本ではMCで角目に直されたのも納得。
でも、それが時代感となって、今ではとっても新鮮ですっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコパSラン 2月 | トップ | Jライン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1/1車」カテゴリの最新記事