![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/543cd653900bb56325e744eb64a1c8c2.jpg)
思い出しちゃったので上げておきます。
12月のエコパ。セローで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/c7d9d299aa65d51daa1acef034fb043e.jpg)
友人のデミオの前にホイールが。
見た事のない個性的なデザインです。
聞けば作ったとの事・・・作った?? 凄いなぁ。
さて、ここからは気になった車を。
まずはシルビアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/126fa1c71a3bff5fdf8d6f98d1284893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/764ebda12a6fc951ea1622ba6ca2a01e.jpg)
最近S15のプラモを発掘しました。
整理していたら、黒メタの過去作があったのです。
今の目だと、仕様を変えてみたくなります。
カッコイイ実車を見て、やろうかな。って思っている所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/0a3b1d4a7dbf0cf511b3862a9c19ea83.jpg)
一気にラセード♪
シルビアから改造されたのに驚きの車です。
ウインドとドアにそうかな?の雰囲気はありますが、凄いです。
分かっていて楽しむ分にはいいですよね~。
もう1つはセダン括りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/6b31ddd4d33087c9b36aef957b5ec8b8.jpg)
この時代の5は好きですね~。
小さいのにキッチリしている感があって、古さも感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/774aa6ffe4a121ee20114b687c159580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/cff666a477d08a2bf01097ad663c8380.jpg)
6ライトでカクカクなのが特徴です。
えっと・・・マークⅡでいいんですよね?
当時はHTに目が行ってますから、記憶はあんまり無いのですが、
この雰囲気はいいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/edcc2ec1e7ccc88b1733a078c1ee9861.jpg)
スカイラインかと思ったらフーガですね。
今ねらい目の車だと思いません?
サイズがあって安め。質感も高いしカッコも良し。
インフィニティのエンブレムも似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/afc94d40b0675a1921dfa71544b489e2.jpg)
最後はアコード。
ホイールの選択が最高ですね~。
ウインドに「はっとり」と入れたくなりますねっ。
12月のエコパ。セローで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/c7d9d299aa65d51daa1acef034fb043e.jpg)
友人のデミオの前にホイールが。
見た事のない個性的なデザインです。
聞けば作ったとの事・・・作った?? 凄いなぁ。
さて、ここからは気になった車を。
まずはシルビアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/126fa1c71a3bff5fdf8d6f98d1284893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/764ebda12a6fc951ea1622ba6ca2a01e.jpg)
最近S15のプラモを発掘しました。
整理していたら、黒メタの過去作があったのです。
今の目だと、仕様を変えてみたくなります。
カッコイイ実車を見て、やろうかな。って思っている所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/0a3b1d4a7dbf0cf511b3862a9c19ea83.jpg)
一気にラセード♪
シルビアから改造されたのに驚きの車です。
ウインドとドアにそうかな?の雰囲気はありますが、凄いです。
分かっていて楽しむ分にはいいですよね~。
もう1つはセダン括りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/6b31ddd4d33087c9b36aef957b5ec8b8.jpg)
この時代の5は好きですね~。
小さいのにキッチリしている感があって、古さも感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/774aa6ffe4a121ee20114b687c159580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/cff666a477d08a2bf01097ad663c8380.jpg)
6ライトでカクカクなのが特徴です。
えっと・・・マークⅡでいいんですよね?
当時はHTに目が行ってますから、記憶はあんまり無いのですが、
この雰囲気はいいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/edcc2ec1e7ccc88b1733a078c1ee9861.jpg)
スカイラインかと思ったらフーガですね。
今ねらい目の車だと思いません?
サイズがあって安め。質感も高いしカッコも良し。
インフィニティのエンブレムも似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/afc94d40b0675a1921dfa71544b489e2.jpg)
最後はアコード。
ホイールの選択が最高ですね~。
ウインドに「はっとり」と入れたくなりますねっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます