内装の次は外観です。
と言っても、私の場合は足回りが決まれば満足。
だからスプリングの交換が最大のメニューです。
使うのはコチラ。
アルトから外しておいた、シュピーゲルのバネです。
感触が良かった事、1万kmしか使っていない事、
そして多分アルト用ならツインにも合うだろうという魂胆です。
バネレート? ま、大丈夫でしょう♪
まずはリアから。純正のバネと比べています。
・・・ん?車高が上がっちゃう??
巻き数も結構違います。
一般的には数が多ければ柔らかいと思いますので、
強化サスとは言い難いかも。
で、画像を良く見ると分かりますが、バネは切る事にしました♪
2巻きカット位置でマーキング。
これを友人の工場で切るんです。
やりながら考えた訳ですが、快く協力頂き感謝なのです。
で・・・もう1組のバネを取り出したら
・・・マジックで「リア」って書いてある(爆)
それをリアの純正と並べたのが画像です。
なんだ、ほぼ同じ長さと形状じゃないですか。
右のピッチが詰まっている部分はくっつくでしょうから、
その分車高が下がるって事なんです。
・・・という事は。
フロントは何も考えず2巻切っちゃったって事!!
まあ、後ろ下がりにはならないでしょうから、カッコは大丈夫でしょう。
でも、遊びが出ちゃったら嫌ですよねぇ。
それでも装着に進みます。
スペアがある訳でもないし、今更純正は寂しいですからね。
まずはリア。
全然問題ない感じですね~。
ツイン用ではありませんが、上下の受け部形状も問題なし。
ネジを緩めたりするのは少し大変(固かった・・)ですが、
それはバネの問題じゃありませんしね。
懸案だったフロント。
こちらも遊び無しで、無事装着できました。
こちらもネジを緩める時、ソケットが届かず、
購入しに走るって事がありましたが、まあ何とかクリア。
結局6時間位掛かりました。
さ、完成した姿ですっ。
普通~(笑) 上のが変更前です。
ちゃんと車高は落ちているのですが、
14→13にインチダウンをしたので、少し大人しい印象かも。
14は一回り大きな物だったので、適正な外径に落ちた車高なんです。
このタイヤとホイールも、アルトからの引継ぎです。
5J+38というサイズに4mmスペーサーをリアに1枚。
イイ感じで収まっていると思いますよね?
そして、乗った感想。
明らかに乗りゴゴチが良くなりました♪
どちらかというとタイヤの影響かな?55が60偏平になりましたからね。
でも、バネも当たりが柔らかい感じです。
攻める走りだと少し不満ですが、そういう車でもないし、
普段使いに便利な方がいいですからね。
専用品を買えば、もっともっと簡単に済んだでしょう。
でも、使えそうな物は使いたかったですし、
アルトへの思いもあります。
今回の変更は、大満足なんですよ~。
と言っても、私の場合は足回りが決まれば満足。
だからスプリングの交換が最大のメニューです。
使うのはコチラ。
アルトから外しておいた、シュピーゲルのバネです。
感触が良かった事、1万kmしか使っていない事、
そして多分アルト用ならツインにも合うだろうという魂胆です。
バネレート? ま、大丈夫でしょう♪
まずはリアから。純正のバネと比べています。
・・・ん?車高が上がっちゃう??
巻き数も結構違います。
一般的には数が多ければ柔らかいと思いますので、
強化サスとは言い難いかも。
で、画像を良く見ると分かりますが、バネは切る事にしました♪
2巻きカット位置でマーキング。
これを友人の工場で切るんです。
やりながら考えた訳ですが、快く協力頂き感謝なのです。
で・・・もう1組のバネを取り出したら
・・・マジックで「リア」って書いてある(爆)
それをリアの純正と並べたのが画像です。
なんだ、ほぼ同じ長さと形状じゃないですか。
右のピッチが詰まっている部分はくっつくでしょうから、
その分車高が下がるって事なんです。
・・・という事は。
フロントは何も考えず2巻切っちゃったって事!!
まあ、後ろ下がりにはならないでしょうから、カッコは大丈夫でしょう。
でも、遊びが出ちゃったら嫌ですよねぇ。
それでも装着に進みます。
スペアがある訳でもないし、今更純正は寂しいですからね。
まずはリア。
全然問題ない感じですね~。
ツイン用ではありませんが、上下の受け部形状も問題なし。
ネジを緩めたりするのは少し大変(固かった・・)ですが、
それはバネの問題じゃありませんしね。
懸案だったフロント。
こちらも遊び無しで、無事装着できました。
こちらもネジを緩める時、ソケットが届かず、
購入しに走るって事がありましたが、まあ何とかクリア。
結局6時間位掛かりました。
さ、完成した姿ですっ。
普通~(笑) 上のが変更前です。
ちゃんと車高は落ちているのですが、
14→13にインチダウンをしたので、少し大人しい印象かも。
14は一回り大きな物だったので、適正な外径に落ちた車高なんです。
このタイヤとホイールも、アルトからの引継ぎです。
5J+38というサイズに4mmスペーサーをリアに1枚。
イイ感じで収まっていると思いますよね?
そして、乗った感想。
明らかに乗りゴゴチが良くなりました♪
どちらかというとタイヤの影響かな?55が60偏平になりましたからね。
でも、バネも当たりが柔らかい感じです。
攻める走りだと少し不満ですが、そういう車でもないし、
普段使いに便利な方がいいですからね。
専用品を買えば、もっともっと簡単に済んだでしょう。
でも、使えそうな物は使いたかったですし、
アルトへの思いもあります。
今回の変更は、大満足なんですよ~。
1/1スケールのプラモ的発想と実行。
さすがです。
性格なんで仕方ないのですが、
ヤルと決めたら一気に行っちゃうんです。
ちゃんと調べてからやればイイのにね。
でも、結果は同じようなものですので、
満足していますよ~。