まあ・・いいかな。って思い、新品キットから部品取りをする事に。
全く同じ物が2つありましたからね。
バンパーやボンネット、モールなんかを調達です。
ここでボンネット以外は接着しました。
オレンジクリアのモールなんかは勿体ないのですが、
一体感を重視します。後でオレンジ塗装という事ですね。
Fバンパーの接着部は補強板を入れたり。
リトラもボンネットにくっつけちゃいました。
ボンネット自体を接着しなかったのは、作業性を考えて。
シャシとの合体時に表からも手を入れた方が良さそうだったのです。
ボディの特徴はアイローネですね。
フジミの物をくっつけました。
少しだけ合いませんが、削り方向で調整をし、
それでも駄目なルーフ段差はそのまんま。まぁ根気も無いですし。
リアスポイラーはこれから付けようと思います。
純正にするか、派手目な何かにするか。
楽しみながら洗濯していきますよん。
全く同じ物が2つありましたからね。
バンパーやボンネット、モールなんかを調達です。
ここでボンネット以外は接着しました。
オレンジクリアのモールなんかは勿体ないのですが、
一体感を重視します。後でオレンジ塗装という事ですね。
Fバンパーの接着部は補強板を入れたり。
リトラもボンネットにくっつけちゃいました。
ボンネット自体を接着しなかったのは、作業性を考えて。
シャシとの合体時に表からも手を入れた方が良さそうだったのです。
ボディの特徴はアイローネですね。
フジミの物をくっつけました。
少しだけ合いませんが、削り方向で調整をし、
それでも駄目なルーフ段差はそのまんま。まぁ根気も無いですし。
リアスポイラーはこれから付けようと思います。
純正にするか、派手目な何かにするか。
楽しみながら洗濯していきますよん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます