
FIAT500に並べて見たいR2。
いつもなら妥協してモール削除でGO! なんですが、
R2の可愛らしさを考えると、ボディを改造しようと思います。

とにかく長さは何とかしたいと思います。
言い出せばきりがなく・・幅は2mm詰めたいとか、
Cピラーを少しだけ起こしたいとかあるんですが、
腕前とテンション維持の為にも長さ短縮で勝負です。
検討の結果、マスキングテープの場所・幅で詰める事に。
修正が少なくて済みそうですしね。

そして切って貼ってがコチラです。 さあ、戻れないゾ。
佇まいは、かなり軽っぽくなりましたね~♪
ホイールベースはFIAT500のシャシに合わせております。
R2っぽさという点では、・・どうかな?って印象はあるんですが、
個人的は納得しています。
これなら和製アバルトを気取れそうですよねっ。

そこからは地味な作業を。
私は凝ったパテなんか持っていません。
そんなに使わないので、固まってしまうのが勿体ないのです。
タミヤのベーシックとクレオスの白でジワジワと。
もう少しやらないといけなさそうですね。
まだ先は長い所ですが、完成の姿は決めているので、
そこを目指して進めますよ~。
いつもなら妥協してモール削除でGO! なんですが、
R2の可愛らしさを考えると、ボディを改造しようと思います。

とにかく長さは何とかしたいと思います。
言い出せばきりがなく・・幅は2mm詰めたいとか、
Cピラーを少しだけ起こしたいとかあるんですが、
腕前とテンション維持の為にも長さ短縮で勝負です。
検討の結果、マスキングテープの場所・幅で詰める事に。
修正が少なくて済みそうですしね。

そして切って貼ってがコチラです。 さあ、戻れないゾ。
佇まいは、かなり軽っぽくなりましたね~♪
ホイールベースはFIAT500のシャシに合わせております。
R2っぽさという点では、・・どうかな?って印象はあるんですが、
個人的は納得しています。
これなら和製アバルトを気取れそうですよねっ。

そこからは地味な作業を。
私は凝ったパテなんか持っていません。
そんなに使わないので、固まってしまうのが勿体ないのです。
タミヤのベーシックとクレオスの白でジワジワと。
もう少しやらないといけなさそうですね。
まだ先は長い所ですが、完成の姿は決めているので、
そこを目指して進めますよ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます