カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

ジュビロvsトリニータ

2014-05-11 22:49:44 | ジュビロ
GWが終わり次はW杯のメンバー発表なんですが、J2の試合は続きます。
6日のアウェイに続いて、今日はホームでの試合。
ハードな日々ですねぇ。



相手は大分トリニータ。
昨年の対戦がある数少ないチームです。
とは言っても軸の選手と思われる風間選手は、昨年は別のチーム。
森島選手も移籍していますので、ちょっと予想はし辛い所。
ただ、守備が強く、放り込むというより、つないでくる所は
変わらないでしょうから、割と組みやすいかなと思っていました。



天候は快晴。ここ数日とは違い風も収まったのですが、
非常に暑いのは気掛かり。ベテランが多いですからね。
午後4時、試合は開始です。

まずはジュビロが圧力を掛けます。
松井選手が戻った事で、前線は活性化し、
トリニータの厚い守備にも、縦パスやダイレクトの崩しが入りました。
見ていて楽しい感じがありましたね。
実際、前半で1点も取れました。
山田選手の左の崩し~角度の無い所からのピンポイントパス
そして前田選手のゴール♪

ただ、綺麗なんですが、迫力はちょっと足りなかったかな。
1点で前半終了っていうのは、ちょっと不満もありました。



そして後半。
今度は修正を掛けてきた大分に攻め込まれます。
セカンドボールを拾われ、前につなぐパスに、バタバタする場面が多かった・・。
そして、そこから失点も。
セットプレーで、センタリングされたボールが、
誰にも当たらずにゴ-ルに吸い込まれたんです。
不運といえば不運。でも、これもサッカーですからね。



結局、その後は動かず1vs1のドローでした。
4連勝でストップし、また湘南との差が開いたのは勿論残念なんですが、
結果が変わる訳ではありません。
もう少し泥臭く、そしてホームでは負けないように。
まだまだ期待していますよん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツイン改造日記4 | トップ | 荷台製作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジュビロ」カテゴリの最新記事