![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/97730cec47ae9685ab07527590f2e5b8.jpg)
その後はソフトクリーム♪ また食べてますね(笑)。
まかいの牧場は、県内でも超有名なソフトクリーム処です。
1.5倍の富士盛りは多かったんですが、完食できたのは美味しかったから♪
ちなみに隣は、通常盛りの練乳掛け。・・富士盛りよりもチャレンジングでしたよん。
ここで1つ観光を挟みました。
ダムオフって、そういうのはやらないのですが、
静岡らしい場所も紹介しておきたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/450915311ab1a0203312c6b95f54f336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/fd16d0621aece785a07c033e46d28a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/a5dcd7051859e7de7c851c0a9e81e8b2.jpg)
らしいポイント、白糸の滝です~。
もう少し紅葉が進んでいたら。とか、やっぱり富士山が見えれば。
なんて気持ちが沸いてくるのですが、
まあ、この滝は一度は見せておきたいものです。
ちなみに・・最初の上から見るカットは、
ちょっと知っている者じゃないと撮れないんですよん。地元力です♪
そしてここで、参加者が一列に並べられました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/bb3e436c847c54f4d09ae9f026051438.jpg)
車はちょっと地味ですが、気のおけない仲間達です~。
そしてまた移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/97172a9db83f3636ac46e69b942050db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/dbad7a49fc9edd2c3ed7b995f2b21442.jpg)
最後は富士宮やきそばです。これも外せないですよね。
浅間大社のアンテナショップがベタなんでしょうが、
ここは伝統の駄菓子屋スタイルです。
正直、味で言えばもっと好みな所もありますし、雰囲気が合わない方もいるでしょう。
でも、これが富士宮やきそばだと思うんですよね~。
懐かしい雰囲気と、店主との会話と。
それが濃く感じられたので凄く良かったですっ。
楽しい時間はここでお開きとなりました。
・・ちょっと頑張り過ぎたかな?
でも静岡の良い所を沢山知ってもらいたかったのでね。
また、何か出来たらいいなと思いましたっ。
追記:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/3944ad44122cff02d0d8d87f4123ecd1.jpg)
今回でこのカプチーノがお別れになりました。
乗り換えを決意したという事。
今回の一行は、私も含め4人がカプチ乗りだったんです。
寂しいですねぇ・・。
まかいの牧場は、県内でも超有名なソフトクリーム処です。
1.5倍の富士盛りは多かったんですが、完食できたのは美味しかったから♪
ちなみに隣は、通常盛りの練乳掛け。・・富士盛りよりもチャレンジングでしたよん。
ここで1つ観光を挟みました。
ダムオフって、そういうのはやらないのですが、
静岡らしい場所も紹介しておきたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/450915311ab1a0203312c6b95f54f336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/fd16d0621aece785a07c033e46d28a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/a5dcd7051859e7de7c851c0a9e81e8b2.jpg)
らしいポイント、白糸の滝です~。
もう少し紅葉が進んでいたら。とか、やっぱり富士山が見えれば。
なんて気持ちが沸いてくるのですが、
まあ、この滝は一度は見せておきたいものです。
ちなみに・・最初の上から見るカットは、
ちょっと知っている者じゃないと撮れないんですよん。地元力です♪
そしてここで、参加者が一列に並べられました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/bb3e436c847c54f4d09ae9f026051438.jpg)
車はちょっと地味ですが、気のおけない仲間達です~。
そしてまた移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/97172a9db83f3636ac46e69b942050db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/dbad7a49fc9edd2c3ed7b995f2b21442.jpg)
最後は富士宮やきそばです。これも外せないですよね。
浅間大社のアンテナショップがベタなんでしょうが、
ここは伝統の駄菓子屋スタイルです。
正直、味で言えばもっと好みな所もありますし、雰囲気が合わない方もいるでしょう。
でも、これが富士宮やきそばだと思うんですよね~。
懐かしい雰囲気と、店主との会話と。
それが濃く感じられたので凄く良かったですっ。
楽しい時間はここでお開きとなりました。
・・ちょっと頑張り過ぎたかな?
でも静岡の良い所を沢山知ってもらいたかったのでね。
また、何か出来たらいいなと思いましたっ。
追記:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/3944ad44122cff02d0d8d87f4123ecd1.jpg)
今回でこのカプチーノがお別れになりました。
乗り換えを決意したという事。
今回の一行は、私も含め4人がカプチ乗りだったんです。
寂しいですねぇ・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます