
ワールドカップの余韻もありますよね。
日本代表は勿論ですが、メキシコ代表に肩入れしてました。
クセ強め。だけど基本の「走る」事に全力な姿に魅せられていました。
そして水曜日にJ1は再開・・・土曜日で良かったのに。
ホームでの鹿島戦。旧ナショナルダービーで力が入ります。

中断期間に大久保選手の補強がありましたが、
出場可能なのは次節から。
先週あった天皇杯の形が基本になるようです。
個人的には桜内選手のファンなので、出場なのは嬉しいです。

鹿島の情報を集めていないのでビックリでしたが、
金崎選手はベンチにもおらず。CB植田・昌子選手も移籍・W杯休み。
結構好きなRシルバ選手もおらず、なんか寂しいな、と。
でも、厳しく静かな戦いだと思っていました。鹿島ですから。

試合開始っ。
前半はかなり劣勢でした。
1ボランチの新システムが合わなかったのかなぁ。
セカンドボールが拾えないのと、鈴木選手の個の力に手を焼きました。
そんな中でも先制点。
桜内選手のクロスが上原選手にドンピシャで、
これで逃げて欲しいと期待していましたが、甘くないですね。
2点取られて逆転されます。1点目はまぁ仕方なし。
でも2点目はミスからで、重い空気が流れます。
勿論、選手は諦めていません。加えて、ここで頑張ったのはゴール裏。
反撃の歌が響き、満員の客が盛り上がりました。
同点弾は山田選手。松浦選手が頑張って止められそうになった時、
そのボールを綺麗に右端に刺しました。
更にはお待たせ、川又選手のヘディングゴール。
左ニアから逆への難しい軌道でしたが、見事に入ったのです。
後半ももう少し。これでイケルと思ったんですがねぇ。
左サイドを綺麗に突破され、鋭いクロスにやられました。


結局3vs3のドロー。
いやぁ、惜しかった。

鹿島は補強待ちですかね?
外人がGKのみっていうのは、なかなか厳しいかと思いますが。


ジュビロは、元のシステムに戻してから蘇りました。
そこに大久保選手がジョーカーになれば、もっといけそうです。
ただ、左サイドが厳しいのは相変わらず。
何かサプライズがあると嬉しいんですがねぇ。
日本代表は勿論ですが、メキシコ代表に肩入れしてました。
クセ強め。だけど基本の「走る」事に全力な姿に魅せられていました。
そして水曜日にJ1は再開・・・土曜日で良かったのに。
ホームでの鹿島戦。旧ナショナルダービーで力が入ります。

中断期間に大久保選手の補強がありましたが、
出場可能なのは次節から。
先週あった天皇杯の形が基本になるようです。
個人的には桜内選手のファンなので、出場なのは嬉しいです。

鹿島の情報を集めていないのでビックリでしたが、
金崎選手はベンチにもおらず。CB植田・昌子選手も移籍・W杯休み。
結構好きなRシルバ選手もおらず、なんか寂しいな、と。
でも、厳しく静かな戦いだと思っていました。鹿島ですから。

試合開始っ。
前半はかなり劣勢でした。
1ボランチの新システムが合わなかったのかなぁ。
セカンドボールが拾えないのと、鈴木選手の個の力に手を焼きました。
そんな中でも先制点。
桜内選手のクロスが上原選手にドンピシャで、
これで逃げて欲しいと期待していましたが、甘くないですね。
2点取られて逆転されます。1点目はまぁ仕方なし。
でも2点目はミスからで、重い空気が流れます。
勿論、選手は諦めていません。加えて、ここで頑張ったのはゴール裏。
反撃の歌が響き、満員の客が盛り上がりました。
同点弾は山田選手。松浦選手が頑張って止められそうになった時、
そのボールを綺麗に右端に刺しました。
更にはお待たせ、川又選手のヘディングゴール。
左ニアから逆への難しい軌道でしたが、見事に入ったのです。
後半ももう少し。これでイケルと思ったんですがねぇ。
左サイドを綺麗に突破され、鋭いクロスにやられました。


結局3vs3のドロー。
いやぁ、惜しかった。

鹿島は補強待ちですかね?
外人がGKのみっていうのは、なかなか厳しいかと思いますが。


ジュビロは、元のシステムに戻してから蘇りました。
そこに大久保選手がジョーカーになれば、もっといけそうです。
ただ、左サイドが厳しいのは相変わらず。
何かサプライズがあると嬉しいんですがねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます