私についてきて!

私の名前はエリザベス。
私と私を取り巻く人たちとの、Oh My God!な毎日を綴ります。

ロンドンの短い旅 Ⅴ

2009年03月29日 | ロンドンの旅 2009



衛兵交代式が行われないとも知らず、宮殿前のベストポジションで一時間。
フェンスにへばりつくように待っていた、なんともおバカな母と娘



その後、Harrodsと、Fortnum&Masonをはしごしました。
多少、疲れも出てきたのかしらね。ちょっとしたことで不機嫌になるセーラ








ハロッズのグランドフロアにあるラデュレでお茶をした時のこと。
すっかり機嫌をそこねたセーラ。
あ~ん、この子って扱いにくいわ。。。

             はちゃめちゃオバサンやめてよ あたし恥ずかしいったらないわ

なによ! セーラに言われたくないわよね
         
英語もろくに話せないのに、
余計なことに、手出し口出しする私が、お気に召さないご様子。
・・・ごもっとも・・・




    





こちらのラデュレさま。
この一角だけがギンギラギンにおフランスの香りを発散させておいでです。







女性フロアマネージャーは、ファッションモデルか女優のよう。
気のいいムッシューは、冗談好きのウエイター。


このおフランスの世界に、ひときわ不似合いな東洋人ふたり。



期待をよそに、コーヒー、ぬるすぎ
この銀のポットに注いでから、かなりの時間が経っているの? 一回ごとに、ちゃんと洗っておいででしょうか?


一流店が、この扱いはないわよね。





 
あんなに騒がれている有名店。こんなものよ。パリでは人気なのに、悲しいわ。
ローマのモコちゃんも言っていました。
「五つ星ホテルで、ぬるい紅茶を出され、手を付けずに席を立った」と。










怒りで名前忘れました。マカロン デ 何とか?。バラの花びらなんか乗っかってます。


悔しいけれど・・・これは、美味しい。







私のオーダーは、シンプルにエクレール ド ショコラ


至って普通でございます。
お残し、いたしましたわ。わたくし。



セーラに、コーヒーのクレームつけてもらいたかったけれど、そういう事を好まない性格。
黙ってお店を後にして、二度と行かないのがセーラ。
確実にここはセーラのブラックリストの仲間入り。

ネームバリューに負けないハングリー家。さよなら、ラデュレ。








ハロッズのお紅茶売場の雰囲気。かわいいお帽子の黒人女性。よく似合ってるわ。
個分け袋も入れてくれたの。





ゴージャスなフードフロアは見るだけでも楽しいの。




観光客に人気のハロッズショップは、お土産品がどこよりも充実。
オーナーのモハメド アルファイド氏はやり手ですねぇ。









    


次に行った、フォートナム&メイソンは、ハロッズやリバティとも違った雰囲気。
とてもフォーマルな雰囲気の、品があり格調高い店内です。











先ほどのお口直しにと、5Fのレストランでアフタヌーンティをと思いきや、
三段プレートは無理で、スコーンとお茶だけならOKだとか。
では、結構。

あぁ、今日は全てが裏目に出る一日でした。
こんなことも、あらーな







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
F&M (hampers)
2011-03-24 05:35:51
F&M is just a very beautiful store with lots of quality items in it. Bit expensive, but nice for a treat.
返信する
ええ、大好きです (ベス)
2011-03-24 11:37:27
ええ、本当にF&Mの本店は、とても素敵でした。
また、行きたいなぁ・・・

hampersさんは、英国在住は永いのでしょうか?
あの時は、短い旅だったので、バタバタしましたが、
今度はもっと面白そうな場所を、歩きたいと思っています。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロンドンの旅 2009」カテゴリの最新記事