マイコプラズマ肺炎
若い同僚がこの病気に感染しました。
渇いた咳、高熱、脱力感、
即、総合病院に入院となりました。
しかし
親子三人の家族の若いパパと四歳の男児は・・・
生活サイクルが一変。
若いパパは朝早くから保育園に行かせる準備でオロオロ・・
まだ4歳の我が子の面倒がパパに一気にのしかかって
ん??
四歳の子供も、発熱、咳 ???
ママの入院している総合病院に受診させた
ここは、小児科がない、しかし 内科で診てもらう。
「マイコプラズマ肺炎です、入院が必要」 と先生
え~~~! ママが入院してるし、付き添いどうしよう??」
若い同僚は、どうしていいか
ただ、泣いていた。
自分が、子供に感染させたのだと
悩みすぎて嘔吐もしてた。
見るに見かねて、
某公立病院に勤務している
私の妹に相談してみた。
この親子を同室で入院させられないかな~~??
さっそく、空室を確保してくれた
そして小児科と内科の同室入院ができた。
よかった~、個室にベッドが二つ並べて
親子して、ゴホンゴホンと咳の競演してる・・・
早く良くなってくださいね!!
友達は、私に言った
「看護師長の妹さんの鶴の一声やね!!」と
そうじゃないよ、やっぱり病院も人の血が通ってるのよ
親子で同室って、素敵じゃない!! と 私。
http://www.nsknet.or.jp/~katoh/PAP.html