第9話 「なりすました女、衝撃の告白!!カルテット涙の別れ」
うーーーん、最終回の1話前なのに、話があまり進まなかったので、ちょっと勿体なかったかな。
でも、じっくりと見せてくれた感はありました
早乙女真紀を名乗っていた松たか子さん演じる女性「山本彰子」の過去について、少し分かりましたね。
・富山市出身
・母を10歳の時に事故で亡くす。
・母の再婚相手である義父に引き取られたが、日常的に暴力を受けていた。
・義父は、事故の相手に2億円の賠償金を請求し、彰子にバイオリンを習わせ、大学にも行かせていた。
・彰子は、平成15年に300万円で戸籍を入手し、失踪。
・彰子が失踪したのと同じ頃に、義父は心不全で死亡。
それを知った元夫・幹生(宮藤官九郎)と元義母・鏡子(もたいまさこ)は、真紀の事を信じていて、
「カルテットドーナツホール」の3人も、詳細は知らないにもかかわらず真紀の事を信じていて・・・
そんな5人の姿に、とてもジーンとしました。
あと、真紀が家庭に入りたかった理由が、幹生にやっと分かったシーンも、とても良かったです
真紀の過去の真相は、どうなのでしょうね?
単に、戸籍を購入していただけなら、「公正証書原本不実記載」と「有印私文書偽造」で捕まるだけだけど、
義父の死とは関係があったのか、どうなのか!?
真紀が軽井沢にバイオリンを取りに来て、また週末に4人が「カルテットドーナツホール」として音楽を奏でる日々が戻ってほしいな・・・
←web拍手です。
※これまでの感想
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
※公式HP(こちら)
うーーーん、最終回の1話前なのに、話があまり進まなかったので、ちょっと勿体なかったかな。
でも、じっくりと見せてくれた感はありました

早乙女真紀を名乗っていた松たか子さん演じる女性「山本彰子」の過去について、少し分かりましたね。
・富山市出身
・母を10歳の時に事故で亡くす。
・母の再婚相手である義父に引き取られたが、日常的に暴力を受けていた。
・義父は、事故の相手に2億円の賠償金を請求し、彰子にバイオリンを習わせ、大学にも行かせていた。
・彰子は、平成15年に300万円で戸籍を入手し、失踪。
・彰子が失踪したのと同じ頃に、義父は心不全で死亡。
それを知った元夫・幹生(宮藤官九郎)と元義母・鏡子(もたいまさこ)は、真紀の事を信じていて、
「カルテットドーナツホール」の3人も、詳細は知らないにもかかわらず真紀の事を信じていて・・・
そんな5人の姿に、とてもジーンとしました。
あと、真紀が家庭に入りたかった理由が、幹生にやっと分かったシーンも、とても良かったです

真紀の過去の真相は、どうなのでしょうね?
単に、戸籍を購入していただけなら、「公正証書原本不実記載」と「有印私文書偽造」で捕まるだけだけど、
義父の死とは関係があったのか、どうなのか!?
真紀が軽井沢にバイオリンを取りに来て、また週末に4人が「カルテットドーナツホール」として音楽を奏でる日々が戻ってほしいな・・・

※これまでの感想
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
※公式HP(こちら)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます