いつも当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
まだ始まっていない冬ドラマが何本かありますが、それを待っていると更新が遅れそうなので、昨日までに始まったドラマについて、まず感想を書きたいと思います。
初回を観終わったドラマは、以下の13本です。
月9(フジ)「君が心をくれたから」
月10(フジ)「春になったら」
火10(TBS)「Eye Love You」
火10(NHK)「正直不動産2」
水10(日テレ)「となりのナースエイド」
木9(テレ朝)「グレイトギフト」
木10(フジ)「大奥(2024年版)」
金8(テレ東)「ジャンヌの裁き」
金9(フジ)「院内警察」
金11:15(テレ朝)「おっさんずラブーリターンズー」
土0(BSテレ東(テレビ大阪では土曜深夜0:55)「ドラマ 地球の歩き方」
日9(TBS)「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」
日10:30(日テレ)「厨房のありす」
曜日順に書いていきたいと思います。
月9(フジ)「君が心をくれたから」
初回でリタイアしました
うーーーん、設定が多すぎて、しかも辛いことばかりで、重くてゴメン
しかも、使者がやってきて五感を一つ一つ失っていくというのが残酷なファンタジーで、どういう気持ちで観ればいいのか分からず、
だんだん分かってくるのかもしれないけど、もう少し観ようと思う時間が無さそうなので・・・
月10(フジ)「春になったら」
月9に引き続きこちらも辛い設定だけど、こちらは辛い中にもポップなところがあったり、とても考えさせられる部分もあったりで、緩急がしっかりとしているので、こちらは視聴継続しようと思っています。
親の病気・・・私も瞳(奈緒)のように悩んだ時期があって、幸い母は発見が早くて、再発もなく今は元気なのですが、本人も周りも色々と悩むのは分かるなぁ~と。
あと、父・雅彦(木梨憲武)が「かずまる君(濱田岳)」との結婚を反対するのも分かるかも
これから父娘がどんなやりとりを重ねていくのか、とても興味があります。
それにしても憲武さん、実演販売上手いし、かずまる君の舞台に乗り込んだ時は流石だな!と思いました
辛い内容がありつつ、出演者みんなにホッコリとした温かい雰囲気があるので、とてもいいバランスで作られているな、と思っています
火10(TBS)「Eye Love You」
全くノーマークだったのですが、初回を観て「ヤバイ!けっこう好きかも!!」と思ってしまいました
こういう王道(?)のシンプルなラブストーリーが観たいんだよ!月9さん!!って感じです(笑)
韓流は観たらハマりそうなので観ないようにしているのですが、ユン・テオ 役のチェ・ジョンヒョプさんにハマってしまいそう(爆)
中川大志君目当てに観始めたのに・・・(って、観たばかりで書いているので感想が崩壊していますが
)
2話の予告編を観たら、何だかコメディっぽくなってガラッとドラマの雰囲気が変わりそうな気配もあり、とても楽しみです!
火10(NHK)「正直不動産2」
前シリーズも大好きでしたが、今シリーズも勉強になりつつ面白さもあるので、安心して観ています。
ディーン・フジオカさん演じる神木という強烈なキャラクターが新たに出てきて、相変わらずのミネルヴァ不動産ですが、そことどう永瀬(山下智久)と月下(福原遥)が対峙していくのか、毎回ドキドキしながら、
不動産の勉強も兼ねて、毎回楽しみに観ようと思っています!
水10(日テレ)「となりのナースエイド」
このドラマも結構好きです!
川栄李奈ちゃんと⾼杉真宙君のコンビ感、すごくいいですね
桜庭澪(川栄李奈)の過去&医療オタクな理由が、とても気になります!
あと、外科医・猿⽥弥彦(⼩⼿伸也)のポンコツ具合と、本人もそれを自認しているところが面白いです。
病院の内情も垣間見えていて、そういうところも興味深く観ています。
木9(テレ朝)「グレイトギフト」
いやぁ~、不穏な初回でした。。。
妻のために取引を持ち掛けたら、どんどん黒い世界に巻き込まれていって・・・。
誰がギフトを混入させているのか?藤巻達臣(反町隆史)は白鳥稔(佐々木蔵之介)にどこまで利用されるのか??など、気になることが多いので、これからも観続けようと思います。
木10(フジ)「大奥(2024年版)」
こちらは、初回の途中で脱落しました
元々、大奥のような嫉妬に満ちた世界のドラマを観るのが苦手なので
小芝風花ちゃんが好きなので観てみましたが、やっぱりドロドロが凄そうなので、途中でそっと停止ボタンを押しました
金8(テレ東)「ジャンヌの裁き」
まだ1話しか観ていませんが、今後もしかしたら検察審査員として呼ばれることがあるのかも!?と思いながら、興味深く観ました。
裁判員裁判も そうだけど、できれば当たりたくないなぁと やっぱり思ってしまいますが
検察審査員って、何件も判断しないといけないの??
そんなことも含めて勉強がてら、もう少し観続けようと思っています。
金9(フジ)「院内警察」
医療ドラマはあまり好きではないのですが、何となく観始めってしまった本作。
暗いけど、何となく嫌いじゃないというか、先が気になるというか。
見た目は明らかに武良井治(桐谷健太)が悪そうに見えるけど、見た目は明らかに爽やかな外科医・榊原俊介(瀬戸康史)の方が真っ黒っぽくて、そんな二人のギャップが面白いです。
あとは、でんでんさんがこのままで終わる訳はないよね~なんて思ったり。
前クールの本枠に比べるとやや地味めだけど、様子見しています。
金11:15(テレ朝)「おっさんずラブーリターンズー」
2話の途中まで観ていて、やや誇張した描写は苦手なのですが、
新加入の和泉幸(井浦新)は何故泣いたり震えているの!?とか、六道菊之助(三浦翔平)と和泉の関係性はナニ!!??とか、
なぜこのドラマは私好みのイケメンを揃えているの!?!?と、
ドラマの筋は得手ではないのですが、林遣都君を初めとするイケメンを愛でるために観ています(爆)
(なので、内容に関する感想は書けません)
土0(BSテレ東(テレビ大阪では土曜深夜0:55)「ドラマ 地球の歩き方」
ドラマなのか?
2話まで観ましたが、まだよく分かりません(笑)
でも、韓国の観光地以外の「現地ならでは」のものを観ることができて、面白いです。
元々旅番組を観るのが好きなので、今の韓国編も、これからのタイ、サイパン、ニュージーランドも、楽しみにしています。
日9(TBS)「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」
去年放送された「リバーサルオーケストラ」と若干舞台が似ていますが、練習している場所がいいので、練習中のオーケストラの音の響きがとても良くて、耳が心地いいです
夏目(西島秀俊)と娘・響(芦田愛菜)との間に何があったのだろう??響は再びバイオリンを弾くことがあるのか!?
そんなところを中心に、今後も興味深く観ようと思っています。
日10:30(日テレ)「厨房のありす」
前クールの「料理を数学に」のドラマは 私にはあまり理解ができなかったのですが、今回のこの「料理を化学的に」のドラマは何となく腑に落ちるな、と思いました。
料理店『ありすのお勝手』、私も行きたいな。初めはビックリするでしょうけどね
八重森心護(大森南朋)って、ありす(門脇麦)の本当の父親なのかなぁ?
五條蒔子(木村多江)が母親っぽいけど、五條誠士(萩原聖人)が父親ってことあるのかなぁ??
そんなことも気になった初回でした。
栄養学の知識も得られそうで、勉強にもなりそうです。
ということで、今のところ火曜10時のドラマ2本とも(「Eye Love You」と「正直不動産2」)と、水10日テレ(「となりのナースエイド」)がとても気になり、
他にも比較的気になるドラマが多い、といったところです。
金10(TBS)「不適切にもほどがある!」(1/26スタート)
土10(NHK)「お別れホスピタル <全4話>」(2/3スタート)
については、放送が始まったら、別記事にて書いていければと思っています。
←web拍手です。
まだ始まっていない冬ドラマが何本かありますが、それを待っていると更新が遅れそうなので、昨日までに始まったドラマについて、まず感想を書きたいと思います。
初回を観終わったドラマは、以下の13本です。
月9(フジ)「君が心をくれたから」
月10(フジ)「春になったら」
火10(TBS)「Eye Love You」
火10(NHK)「正直不動産2」
水10(日テレ)「となりのナースエイド」
木9(テレ朝)「グレイトギフト」
木10(フジ)「大奥(2024年版)」
金8(テレ東)「ジャンヌの裁き」
金9(フジ)「院内警察」
金11:15(テレ朝)「おっさんずラブーリターンズー」
土0(BSテレ東(テレビ大阪では土曜深夜0:55)「ドラマ 地球の歩き方」
日9(TBS)「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」
日10:30(日テレ)「厨房のありす」
曜日順に書いていきたいと思います。
月9(フジ)「君が心をくれたから」
初回でリタイアしました

うーーーん、設定が多すぎて、しかも辛いことばかりで、重くてゴメン

しかも、使者がやってきて五感を一つ一つ失っていくというのが残酷なファンタジーで、どういう気持ちで観ればいいのか分からず、
だんだん分かってくるのかもしれないけど、もう少し観ようと思う時間が無さそうなので・・・

月10(フジ)「春になったら」
月9に引き続きこちらも辛い設定だけど、こちらは辛い中にもポップなところがあったり、とても考えさせられる部分もあったりで、緩急がしっかりとしているので、こちらは視聴継続しようと思っています。
親の病気・・・私も瞳(奈緒)のように悩んだ時期があって、幸い母は発見が早くて、再発もなく今は元気なのですが、本人も周りも色々と悩むのは分かるなぁ~と。
あと、父・雅彦(木梨憲武)が「かずまる君(濱田岳)」との結婚を反対するのも分かるかも

これから父娘がどんなやりとりを重ねていくのか、とても興味があります。
それにしても憲武さん、実演販売上手いし、かずまる君の舞台に乗り込んだ時は流石だな!と思いました

辛い内容がありつつ、出演者みんなにホッコリとした温かい雰囲気があるので、とてもいいバランスで作られているな、と思っています

火10(TBS)「Eye Love You」
全くノーマークだったのですが、初回を観て「ヤバイ!けっこう好きかも!!」と思ってしまいました

こういう王道(?)のシンプルなラブストーリーが観たいんだよ!月9さん!!って感じです(笑)
韓流は観たらハマりそうなので観ないようにしているのですが、ユン・テオ 役のチェ・ジョンヒョプさんにハマってしまいそう(爆)
中川大志君目当てに観始めたのに・・・(って、観たばかりで書いているので感想が崩壊していますが

2話の予告編を観たら、何だかコメディっぽくなってガラッとドラマの雰囲気が変わりそうな気配もあり、とても楽しみです!
火10(NHK)「正直不動産2」
前シリーズも大好きでしたが、今シリーズも勉強になりつつ面白さもあるので、安心して観ています。
ディーン・フジオカさん演じる神木という強烈なキャラクターが新たに出てきて、相変わらずのミネルヴァ不動産ですが、そことどう永瀬(山下智久)と月下(福原遥)が対峙していくのか、毎回ドキドキしながら、
不動産の勉強も兼ねて、毎回楽しみに観ようと思っています!
水10(日テレ)「となりのナースエイド」
このドラマも結構好きです!
川栄李奈ちゃんと⾼杉真宙君のコンビ感、すごくいいですね

桜庭澪(川栄李奈)の過去&医療オタクな理由が、とても気になります!
あと、外科医・猿⽥弥彦(⼩⼿伸也)のポンコツ具合と、本人もそれを自認しているところが面白いです。
病院の内情も垣間見えていて、そういうところも興味深く観ています。
木9(テレ朝)「グレイトギフト」
いやぁ~、不穏な初回でした。。。
妻のために取引を持ち掛けたら、どんどん黒い世界に巻き込まれていって・・・。
誰がギフトを混入させているのか?藤巻達臣(反町隆史)は白鳥稔(佐々木蔵之介)にどこまで利用されるのか??など、気になることが多いので、これからも観続けようと思います。
木10(フジ)「大奥(2024年版)」
こちらは、初回の途中で脱落しました

元々、大奥のような嫉妬に満ちた世界のドラマを観るのが苦手なので

小芝風花ちゃんが好きなので観てみましたが、やっぱりドロドロが凄そうなので、途中でそっと停止ボタンを押しました

金8(テレ東)「ジャンヌの裁き」
まだ1話しか観ていませんが、今後もしかしたら検察審査員として呼ばれることがあるのかも!?と思いながら、興味深く観ました。
裁判員裁判も そうだけど、できれば当たりたくないなぁと やっぱり思ってしまいますが

検察審査員って、何件も判断しないといけないの??
そんなことも含めて勉強がてら、もう少し観続けようと思っています。
金9(フジ)「院内警察」
医療ドラマはあまり好きではないのですが、何となく観始めってしまった本作。
暗いけど、何となく嫌いじゃないというか、先が気になるというか。
見た目は明らかに武良井治(桐谷健太)が悪そうに見えるけど、見た目は明らかに爽やかな外科医・榊原俊介(瀬戸康史)の方が真っ黒っぽくて、そんな二人のギャップが面白いです。
あとは、でんでんさんがこのままで終わる訳はないよね~なんて思ったり。
前クールの本枠に比べるとやや地味めだけど、様子見しています。
金11:15(テレ朝)「おっさんずラブーリターンズー」
2話の途中まで観ていて、やや誇張した描写は苦手なのですが、
新加入の和泉幸(井浦新)は何故泣いたり震えているの!?とか、六道菊之助(三浦翔平)と和泉の関係性はナニ!!??とか、
なぜこのドラマは私好みのイケメンを揃えているの!?!?と、
ドラマの筋は得手ではないのですが、林遣都君を初めとするイケメンを愛でるために観ています(爆)
(なので、内容に関する感想は書けません)
土0(BSテレ東(テレビ大阪では土曜深夜0:55)「ドラマ 地球の歩き方」
ドラマなのか?
2話まで観ましたが、まだよく分かりません(笑)
でも、韓国の観光地以外の「現地ならでは」のものを観ることができて、面白いです。
元々旅番組を観るのが好きなので、今の韓国編も、これからのタイ、サイパン、ニュージーランドも、楽しみにしています。
日9(TBS)「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」
去年放送された「リバーサルオーケストラ」と若干舞台が似ていますが、練習している場所がいいので、練習中のオーケストラの音の響きがとても良くて、耳が心地いいです

夏目(西島秀俊)と娘・響(芦田愛菜)との間に何があったのだろう??響は再びバイオリンを弾くことがあるのか!?
そんなところを中心に、今後も興味深く観ようと思っています。
日10:30(日テレ)「厨房のありす」
前クールの「料理を数学に」のドラマは 私にはあまり理解ができなかったのですが、今回のこの「料理を化学的に」のドラマは何となく腑に落ちるな、と思いました。
料理店『ありすのお勝手』、私も行きたいな。初めはビックリするでしょうけどね

八重森心護(大森南朋)って、ありす(門脇麦)の本当の父親なのかなぁ?
五條蒔子(木村多江)が母親っぽいけど、五條誠士(萩原聖人)が父親ってことあるのかなぁ??
そんなことも気になった初回でした。
栄養学の知識も得られそうで、勉強にもなりそうです。
ということで、今のところ火曜10時のドラマ2本とも(「Eye Love You」と「正直不動産2」)と、水10日テレ(「となりのナースエイド」)がとても気になり、
他にも比較的気になるドラマが多い、といったところです。
金10(TBS)「不適切にもほどがある!」(1/26スタート)
土10(NHK)「お別れホスピタル <全4話>」(2/3スタート)
については、放送が始まったら、別記事にて書いていければと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます