emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

40万キロかなたの恋 最終話まで観終わりました

2020-08-17 15:52:36 | 2020春夏ドラマ
金曜深夜にテレビ東京系列で放送されていた「40万キロかなたの恋」全4話、このブログでは1度も書いていなかったのですが、観ていました。
新型コロナウイルスの感染拡大後に企画されたドラマで、三密を避けながら撮影ができるように練られて作られたということで、そういった中で作られたドラマは何本か観てきたのですが、本作はその中でもとても上手く作られていて、話の内容も面白かったです。
フジテレビの林遣都君主演の「世界は3で出来ている」が今のところ1番凄いなと思ったのですが、本作もそれに次いで「よくできているな~」と感嘆しました。

どういうドラマだったかというと、ドラマ公式HPのイントロダクションを引用すると
「地球と約40万キロ離れた月周辺で、宇宙船にたった一人で長期滞在している孤独な宇宙飛行士の物語。
 煩わしい人間関係が大嫌いで、地球で人ごみにいるよりも、AIのユリ(人工知能)とともに宇宙でひとり暮らす生活に満足していた…。
 そんな偏屈な宇宙飛行士が、ある日、地球にいる元恋人とモニター越しに再会したことをきっかけに、生活が一変。
 まさかの人工知能も巻き込む三角関係に発展!?
 しかも、宇宙生活はトラブルの連続で…。
 果たして、どんな結末を迎えるのか!?
 宇宙一面倒臭い男の史上最長の超遠距離恋愛作品です。」

主人公の宇宙飛行士・高村宗一(千葉雄大)は、宇宙の生活を満喫していて、約1年過ごしていても全く帰還したいと思わず、
時々通信回線で地上スタッフに悪態をついたり、何よりもAIのユリ(声:吉岡里帆)との相性が絶好調で、更にもう1年いたいと希望するという、かなり変わり者な人物だったのですが、
そんな宗一を千葉君がとても好演していて、「ホント面倒くさいヤツだな~!」と思いながら観ていました(笑)

そして、宗一と相性バッチリだったAIのユリですが、吉岡里帆ちゃんの声が見事にハマっていて、とても素晴らしかったです!!
吉岡里帆ちゃんは、NHKのコント番組「LIFE!」でもAIロボットの役をしていたけど、その時もとてもハマっていて・・・。
AIのような電子的な声を出すのが上手いというのはあるのでしょうけど、男性が「可愛い」と思うような声なのかな?
電子的な声でありながら心地のいい声で、ユリとの会話を楽しむ宗一が「このままの生活でいい」と思えてしまうことにとても説得力のある声でした。

そんなユリに宗一の方が恋しているのかと思いきや、宗一が元カノ・鮎原咲子(門脇麦)と回線越しに会話を重ねている様子を聞いているうちに、まさかのユリの方が嫉妬の気持ちを膨らませていって・・・!?
今まで宗一に寄り添って、宗一が宇宙での生活を快適に過ごせるようにあれこれアドバイスをしてくれていて、私も観ていて「こういうAIロボット、私もほしい!!」と思ったくらいだったのですが、
咲子に宗一の心がかき乱されていると判断して、宗一の健康を保つために地球に帰還できないようにしようと、宇宙船の進路を強引に変えようとして・・・!!
AIが人間の予期せぬ動作をした時に、人間はどう対応すべきなのか?・・・緊迫したシーンで、とても考えさせられました。


地球と40万キロ離れている「だけ」で、一人(+ユリ)で過ごすのは全く困らなかった宗一が、
咲子との別れが後悔として残っていることを思い出し、その咲子が別の男性と結婚するかもと聞いて40万キロ「も」離れていると感じて苦悩し、
隕石が宇宙船にぶつかったことにより、約1年間行動を共にしたユリとの別れを選ぶか地球に帰還するかの選択を突如迫られ、
あとで後悔しない選択を選ぶ宗一・・・

今、不急不要の外出は控えるように、少人数で過ごすように求められていて、
いろいろなサービスを駆使すれば、人と接触や会話をすることなく過ごすことができるという環境が急速に進んでいますが、
そんな現在の世界の環境と、宇宙船で約1年過ごす宗一が時々重なる部分があり、そういった意味でも興味深かったです。


咲子役の麦ちゃんも、とても良かったです!
千葉君との息が合っていて、「麒麟がくる」の駒ちゃんよりもグッと大人っぽくて、宗一の操縦方法がよく分かっていて、ユリが嫉妬してしまうのに説得力がありました。
そんな宗一と咲子の関係を冷静に分析する地上スタッフ・仁科香織(山田真歩)の存在も、とても自然で良かったです。
他には、矢本悠馬君と小松利昌さんしか出ていなかったのですが、そんな少人数で撮影していると感じさせないくらい、とてもスケールの大きい舞台での話に見えました!

放送開始の数日前に偶然ネットニュースでドラマ紹介の記事を読んで観ることにしたのですが、観ることができてとても良かったです!
←web拍手です。
※公式HP(こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Athlete Beat #320 | トップ | Athlete Beat #321 »

コメントを投稿