いつも当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
「2013年5月」の1か月間の閲覧数について集計しましたので、閲覧数が多かった記事をお知らせします。
1位 ラスト・シンデレラ 第5話(2013/5/10 12:42)
2位 空飛ぶ広報室 第4話(2013/5/6 13:56)
3位 ラスト・シンデレラ 第6話(2013/5/17 17:05)
4位 ラスト・シンデレラ 第2話(2013/4/19 15:29)
5位 雲の階段 第3話(2013/5/2 18:12)
6位 おしゃれイズム 大沢たかおさん(2013/4/30 14:25)
7位 TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~ 第3話(2013/5/4 0:14)
8位 2013春ドラマ 序盤戦 雑感(2013/5/12 0:02)
9位 ラスト・シンデレラ 第4話(2013/5/3 16:17)
10位 ラスト・シンデレラ 第7話(2013/5/24 13:53)
11位 映画ホタルノヒカリ 感想(ネタバレあり)(2012/7/27 16:19)
12位 空飛ぶ広報室 第5話(2013/5/13 16:47)
13位 雲の階段 第4話(2013/5/9 16:39)
14位 空飛ぶ広報室 第6話(2013/5/20 17:36)
15位 雲の階段 第6話(2013/5/23 15:57)
16位 ラスト・シンデレラ 第3話(2013/4/26 15:08)
17位 空飛ぶ広報室 第3話(2013/4/29 15:03)
18位 雲の階段 第2話(2013/4/25 19:53)
19位 ラブレボリューション 最終話(2012/7/14 0:14)
20位 雲の階段 第5話(2013/5/16 16:56)
「ラスト・シンデレラ」が、4月に書いた記事(第2・3話)も含めて、6本も入っていました。
視聴率「春ドラマNo.2」ドラマということもあり、かなりweb検索でお立ち寄りいただいている方も多いようです。
このドラマの記事をアップすると、web拍手の量が多くなり、一言感想やメッセージを書いてくださる方もいらっしゃって、新たな出会いもあって、とても嬉しく思っています。
web拍手ではなくコメント欄でいただければ、私からも返信ができて会話が出来てなおうれしいのですが、拍手だけでも嬉しいですし、コメント欄でもweb拍手でもまた時々お気軽に声を掛けていただけると嬉しいです。
2位には「空飛ぶ広報室 第4話」が入っていました。
私、春ドラマで一番気に入っているドラマが実はこれなので(スミマセン・・・ラスシンも面白いとは思うのですが、このドラマは本当に「隅々まで良く出来ている」ドラマだと思うのです)、こうしてお立ち寄りいただいている方が多いのはとても嬉しいです。
「雲の階段」は、4月に書いた第2話も含めて、5本入っていました。
フジテレビが同じ時間帯にドラマを復活させてしまいそちらの方が視聴率も良い中、私はこちらのドラマの方を選びましたが、閲覧数が結構多くて嬉しいです。
中堅~ベテラン俳優の息詰まる熱演が続き、サスペンス感(ホラー感!?)が満載で、毎週ゾクゾクしながら観ています。
web拍手でも時々コメントが入っていて、大衆受けこそしていないけどハマっていらっしゃる方が多いんだなぁ~と思っている次第です
「TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~」は、今クール唯一リアルタイムで視聴後にすぐ感想を書いているドラマなのですが、意外に閲覧数が少なくて、少しビックリしているところです。
今まで、視聴後すぐに書いている記事の方がアクセス数が多かったり、特に今までの「金10枠」は結構アクセス数が上位に来ていたので・・・。
まぁ・・・世間ではあまり盛り上がっていないということなのかもしれませんね
出ている役者の方々はキャラが立っていて面白いなぁと思うし、私はストーリーも嫌いじゃないですけどね。
面白くないと思ったら記事は書きませんし・・・まぁちょっと失速してはきていますが(爆)、次の最終話を楽しみにしています!
「幽かな彼女」も毎週書いているのですが・・・全て圏外でした
6位に「おしゃれイズム 大沢たかおさん」が入っていました。
この回、すごく面白い回だったと私は思っているのですが、閲覧数が多かったのは面白かったからなのか、大沢さんご本人の人気が高いからなのか・・・両方なのでしょうね
「ラスト・シンデレラ」人気の影響なのか、凛太郎(フジッキー)人気の影響かは分かりませんが、
11位に「映画ホタルノヒカリ 感想(ネタバレあり)」、19位に「ラブレボリューション 最終話」が入っていました。
「映画ホタルノヒカリ」は、DVDの発売があったからか、今年に入ってのアクセス数が結構増えています。
レンタルで借りた後に検索でいらっしゃった方が多いのかなぁ?
「ドラマ版 ホタルノヒカリ」のあらすじ&感想は書いていないのですが、ホタヒカは私の大好きなドラマなので、その映画版の記事のアクセス数が多いのはとても嬉しいです。
web拍手で「凛太郎は、ぶちょお以来のハマリキャラです」というコメントを結構な方からいただいているので、この映画版のアクセス数増は凛太郎人気もあるのかな?と、私は密かに思っています(笑)
「ラブレボリューション」のアクセス数増も、きっと少なからず凛太郎の影響があるのかな?
去年、思い切って書いておいて良かったです。
本当は月初めにすぐこの記事を書ければ良かったのですが、どうも月初めに頭痛&肩こりになることが多く、6月半ばでの記事アップとなってしまいました
毎日、どの記事のアクセスが多いのかな?というのは確認しているのですが、1か月分集計するとなると集中力&普段とは違う指使い(左手小指を多用w)が必要になるので、頭痛の時には避けたい作業で。。。
でも、こうして集計するのは好きなので、月ごとに書いています
最後になりますが、いつもお立ち寄りいただき、コメントやトラックバック、web拍手、ツイッター、メール等をいただき、本当にありがとうございます!!
こんなブログですが、また時々思い出してお立ち寄りいただき、お気軽に声を掛けていただけると嬉しいです。
春ドラマが一通り終わりましたら、春ドラマの総括の記事で各ドラマの全体的な感想を書きたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
←web拍手です。
時々押していただけると嬉しいです。
「2013年5月」の1か月間の閲覧数について集計しましたので、閲覧数が多かった記事をお知らせします。
1位 ラスト・シンデレラ 第5話(2013/5/10 12:42)
2位 空飛ぶ広報室 第4話(2013/5/6 13:56)
3位 ラスト・シンデレラ 第6話(2013/5/17 17:05)
4位 ラスト・シンデレラ 第2話(2013/4/19 15:29)
5位 雲の階段 第3話(2013/5/2 18:12)
6位 おしゃれイズム 大沢たかおさん(2013/4/30 14:25)
7位 TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~ 第3話(2013/5/4 0:14)
8位 2013春ドラマ 序盤戦 雑感(2013/5/12 0:02)
9位 ラスト・シンデレラ 第4話(2013/5/3 16:17)
10位 ラスト・シンデレラ 第7話(2013/5/24 13:53)
11位 映画ホタルノヒカリ 感想(ネタバレあり)(2012/7/27 16:19)
12位 空飛ぶ広報室 第5話(2013/5/13 16:47)
13位 雲の階段 第4話(2013/5/9 16:39)
14位 空飛ぶ広報室 第6話(2013/5/20 17:36)
15位 雲の階段 第6話(2013/5/23 15:57)
16位 ラスト・シンデレラ 第3話(2013/4/26 15:08)
17位 空飛ぶ広報室 第3話(2013/4/29 15:03)
18位 雲の階段 第2話(2013/4/25 19:53)
19位 ラブレボリューション 最終話(2012/7/14 0:14)
20位 雲の階段 第5話(2013/5/16 16:56)
「ラスト・シンデレラ」が、4月に書いた記事(第2・3話)も含めて、6本も入っていました。
視聴率「春ドラマNo.2」ドラマということもあり、かなりweb検索でお立ち寄りいただいている方も多いようです。
このドラマの記事をアップすると、web拍手の量が多くなり、一言感想やメッセージを書いてくださる方もいらっしゃって、新たな出会いもあって、とても嬉しく思っています。
web拍手ではなくコメント欄でいただければ、私からも返信ができて会話が出来てなおうれしいのですが、拍手だけでも嬉しいですし、コメント欄でもweb拍手でもまた時々お気軽に声を掛けていただけると嬉しいです。
2位には「空飛ぶ広報室 第4話」が入っていました。
私、春ドラマで一番気に入っているドラマが実はこれなので(スミマセン・・・ラスシンも面白いとは思うのですが、このドラマは本当に「隅々まで良く出来ている」ドラマだと思うのです)、こうしてお立ち寄りいただいている方が多いのはとても嬉しいです。
「雲の階段」は、4月に書いた第2話も含めて、5本入っていました。
フジテレビが同じ時間帯にドラマを復活させてしまいそちらの方が視聴率も良い中、私はこちらのドラマの方を選びましたが、閲覧数が結構多くて嬉しいです。
中堅~ベテラン俳優の息詰まる熱演が続き、サスペンス感(ホラー感!?)が満載で、毎週ゾクゾクしながら観ています。
web拍手でも時々コメントが入っていて、大衆受けこそしていないけどハマっていらっしゃる方が多いんだなぁ~と思っている次第です

「TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~」は、今クール唯一リアルタイムで視聴後にすぐ感想を書いているドラマなのですが、意外に閲覧数が少なくて、少しビックリしているところです。
今まで、視聴後すぐに書いている記事の方がアクセス数が多かったり、特に今までの「金10枠」は結構アクセス数が上位に来ていたので・・・。
まぁ・・・世間ではあまり盛り上がっていないということなのかもしれませんね

出ている役者の方々はキャラが立っていて面白いなぁと思うし、私はストーリーも嫌いじゃないですけどね。
面白くないと思ったら記事は書きませんし・・・まぁちょっと失速してはきていますが(爆)、次の最終話を楽しみにしています!
「幽かな彼女」も毎週書いているのですが・・・全て圏外でした

6位に「おしゃれイズム 大沢たかおさん」が入っていました。
この回、すごく面白い回だったと私は思っているのですが、閲覧数が多かったのは面白かったからなのか、大沢さんご本人の人気が高いからなのか・・・両方なのでしょうね

「ラスト・シンデレラ」人気の影響なのか、凛太郎(フジッキー)人気の影響かは分かりませんが、
11位に「映画ホタルノヒカリ 感想(ネタバレあり)」、19位に「ラブレボリューション 最終話」が入っていました。
「映画ホタルノヒカリ」は、DVDの発売があったからか、今年に入ってのアクセス数が結構増えています。
レンタルで借りた後に検索でいらっしゃった方が多いのかなぁ?
「ドラマ版 ホタルノヒカリ」のあらすじ&感想は書いていないのですが、ホタヒカは私の大好きなドラマなので、その映画版の記事のアクセス数が多いのはとても嬉しいです。
web拍手で「凛太郎は、ぶちょお以来のハマリキャラです」というコメントを結構な方からいただいているので、この映画版のアクセス数増は凛太郎人気もあるのかな?と、私は密かに思っています(笑)
「ラブレボリューション」のアクセス数増も、きっと少なからず凛太郎の影響があるのかな?
去年、思い切って書いておいて良かったです。
本当は月初めにすぐこの記事を書ければ良かったのですが、どうも月初めに頭痛&肩こりになることが多く、6月半ばでの記事アップとなってしまいました

毎日、どの記事のアクセスが多いのかな?というのは確認しているのですが、1か月分集計するとなると集中力&普段とは違う指使い(左手小指を多用w)が必要になるので、頭痛の時には避けたい作業で。。。
でも、こうして集計するのは好きなので、月ごとに書いています

最後になりますが、いつもお立ち寄りいただき、コメントやトラックバック、web拍手、ツイッター、メール等をいただき、本当にありがとうございます!!
こんなブログですが、また時々思い出してお立ち寄りいただき、お気軽に声を掛けていただけると嬉しいです。
春ドラマが一通り終わりましたら、春ドラマの総括の記事で各ドラマの全体的な感想を書きたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
時々押していただけると嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます