emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

日9 第2話まで観ています

2020-07-28 16:01:25 | 2020春夏ドラマ
「半沢直樹」2020年シリーズ、諸事情があって毎週録画視聴ですが、観ています。
日曜は22時から「おしゃれイズム」を観ているので

2013年シリーズは毎週毎週とても楽しくて、ワクワクドキドキ、ブログも大いに盛り上がりながら書いていたのですが、
7年のブランクがあったからなのか分からないけど・・・今シリーズは、あまりにも下品ではないですか?(爆)
ヤクザの世界を観ているかのような汚い言葉と罵声の応酬で、ビジネスの世界で起こっている話には到底思えず
前シリーズから誇張した表現やカメラワークはありましたけど、もう少し品があったような・・・。
まぁ、時代劇のような「勧善懲悪もの」として、気楽に観ていけばいいのかな
でも、銀行の証券営業部部長は、完全にヤクザにしか私には見えません

そんな中で唯一、実直そうな真面目な証券マンを好演しているのが、賀来賢人君!
賀来君はクセのある役どころをよく観るけど、今回はクセが全くなく、真っ直ぐな感じがとても出ていて、半沢といい関係性が出ていて、とてもいいです
他のオジサンたちは、クセが強すぎて強すぎて・・・
あっ、半沢の同期のミッチーは、相変わらず爽やかで、半沢のよき相談相手のままなのも良かったです。
滝藤さん演じる近藤の再登場もあったらいいなぁ。

大和田・・・今は取締役会で末席に座らされてるけど、どういう役回りでここまで生きてきたのだろう??
今のところ半沢側かどうかは分からないけど、とりあえずは副頭取・三笠(古田新太)&証券営業部部長・伊佐山(市川猿之助)とは敵対しているので、半沢を使って自分の地位を取り戻そうとする感じなのかしら?
今のところストーリーに影響ないですけど(爆)

セントラル証券社長・岡(益岡徹)が、半沢のことをどう思っているのかも気になります。


・・・といった感じで、前作よりは入り込めていないのですが、そこそこ気になる部分があるので、今シリーズも引き続き視聴はします。
でも、毎回の感想は書かないと思います
←web拍手です。
※公式HP(こちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Athlete Beat #317 | トップ | 竜の道 二つの顔の復讐者 第... »

コメントを投稿