emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

ブログ4周年 これからもよろしくお願いします!!

2016-01-04 19:37:25 | 日記
いつも当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!

本日でブログ4周年となりました。
去年の年初めに どんな記事を書いたかな?と思って見てみたら、1月4日に「3周年」とあり、そこで「あっ!1月4日にブログを始めたんだった!」と思い出した私です
4年も経つと、こんなものなのですね
というか、私の性格かもしれませんが・・・(女なのに記念日を忘れてしまいそうになる人です
そんな訳で、ツイッターを始めた日を分かりやすくしたり(7月19日w←分かる人には分かる日にち)、ブログも「世間一般の仕事始めの日」にした事を思い出したのでした(笑)

4年目の昨年1年間は、記事数は300本ちょうどでした!
(1年目は407本、2年目は280本、3年目は259本でした)
思ったより書いていて、びっくりぽんです
10~12月の秋ドラマで70本も書いていましたからね・・・木曜なんて、一日3本も書いていました。
ラジオ&イズムの記事も毎週書いていて、その2番組で年間100本くらいになるのもあるかな。
秋口から体調不良で家にいる時間が多く、テレビを観る&PCに向かう時間が多かったのもあるかもしれません。


そんな中、主にドラマの事を書いていたのですが、2015年の連ドラで今も特に頭に残っているのは、
放送時期順に書きますと
 ・ゴーストライター(フジ・冬ドラマ)
 ・ウロボロス(TBS・冬ドラマ)
 ・アルジャーノンに花束を(TBS・春ドラマ)
 ・デスノート(日テレ・夏ドラマ)
 ・美女と男子(NHK・春夏ドラマ)
 ・おかしの家(TBS・秋ドラマ)
 ・サイレーン(フジ・秋ドラマ)
この6作品なのですよね~。
2015年は順位をつける事ができなくて、放送日順の箇条書きですm(__)m
気のせいか「トンデモドラマ」が多いように見えるのは何故でしょう!?
結構こういうブッ飛んだドラマが、私は好きなのかもしれません
でも、そんな中で「アルジャーノンに花束を」や「おかしの家」といった落ち着いたテイストのドラマも大好きで、終わった後にフワッと温かい気持ちになったり、そっと涙したなぁ~と思い返していました。

「限界集落株式会社」(NHK・冬ドラマ)も素晴らしかったです。
社会派ドラマは本当は好きだったりもするのですが、熱くなって疲れてしまうので、題材を選んで観ているのですが、2015年はあまり観なかったかもしれません
「デート~恋とはどんなものかしら~」(フジ・冬ドラマ)も、SPドラマまで楽しく観させてもらった事からすると、結構気に入っているのかもしれません。
「天皇の料理番」(TBS・春ドラマ)も良かった記憶があるのですが、毎回の感想を書いていないと印象がやや薄くなってしまうのかもしれませんm(__)m


連ドラ以外のSPドラマ関係は、記事としては書かなかったのですが、
「二十歳と一匹」(NHK 1/17放送)と「紅白が生まれた日」(NHK 3/20放送)が素敵な作品だな~と感動して、とても印象に残っています。
「視覚探偵 日暮旅人」(日テレ 11/20放送)は、面白かったです!
そのうち連ドラになるのかな!?と期待しています。

大河ドラマ「花燃ゆ」は、春辺りでリタイアしました
高良健吾君演じる高杉晋作が亡くなるまでは!と思っていたのですが、耐えられなくなり・・・
ツッコむところが満載すぎて、私にはダメでした。
今年の「真田丸」、いちおう観るつもりでいるのですが、私は三谷さん作品が面白いと思える時と そうでない時とあるので、今回は どちらなのかドキドキしています

朝ドラは・・・
「マッサン」は、もっと面白くできただろうにな・・・という残念感が強く残ったのですが、各キャラクターは特徴があったので、部分部分で楽しく観ていました。
「まれ」は・・・いちおう全話観たのですが、私には辛かったです
先日どこかのweb記事にも書いてあったのですが、「パティシエ見習いの修行の時期」や「漆塗りの修行の時期」といった「ヒロインと圭太が数年間会っていなかった苦しい時期」を描かないで「○年後」として飛ばしたのは、いただけなかったです

うって変わって「あさが来た」は・・・・・・!
面白いです!!
幕末から明治時代の商人を描いたドラマは あまり観た事が無かったので、とても新鮮で、商人たちが頑張っている姿を観て元気をもらっています。
大旦那様や五代様など、色んな方の格言的なセリフも良く、今の現代にも通用するような素敵な言葉がたくさん散りばめられていて、とても勉強になったりもしています。
「はつ&惣兵衛」の話は、少し多すぎる感を感じていたのですが、ここ数週間観ていないと、早くまた会いたいな~と思ったり。
そして、各キャラクターが とても生き生きとしていますよね♪
あとは、「新次郎様か?五代様か?」・・・私には選べません(選べる立場にはないですが
今日も「スタジオパークからこんにちは」のディーン・フジオカさんの生放送を観て、一人でテレビの前で ときめいていました
でもまぁ、恋愛面はほどほどにして、早くお仕事面をしっかり描いてもらいたいな~とは思っています(亀助&おふゆちゃん、雁助&うめは、ちょっと引っ張りすぎでは!?)



このブログは、藤木直人さん関連も3割ほど書いておりまして・・・

2015年の直人さんの活動は
☆俳優としては
 ・心がポキッとね(春ドラマ)
 ・舞台「海辺のカフカ」海外4か国&国内凱旋公演
 ・37.5℃の涙(夏ドラマ)
 ・世にも奇妙な物語「ズンドコベロンチョ」
☆パーソナリティとしては
 ・おしゃれイズム
 ・ラジオ「TOYOTA Athlete Beat」
☆歌手としては
 ・ミニアルバム「1989」発売
 ・ライブツアー「NAO-HIT TV Live Tour ver11.0 ~1989 17 Till I Die Tour~」

舞台の海外公演があるから連ドラは・・・と思っていたら、まさか2本も出演されるとは!と、とてもビックリしたし、嬉しかったし、お身体は大丈夫かな?と心配したり。
と思っていたら、ライブツアーもしてくださって、本当に嬉しかったです!!
私は真夏は苦手なはずなのに、猛暑日の中 わざわざ飛行機に乗って会いに行ってしまいました
恐るべし、藤木直人さん・・・(笑)
とても楽しい夏を過ごす事ができました♪

そしてミニアルバム「1989」の収録曲がどれも素敵で、特に私は「ミチタリタセカイ」が大好きで、直人さんのファンへの思いを勝手に想像して嬉しくなったり、歌詞の内容と曲調がとても前向きなので私の応援歌になったりしています。
他の曲も、じんわりと染み入る感じがして、とても気に入っています!

「ズンドコベロンチョ」は大爆笑でした!
こういう喜劇も結構ハマりますよね~。

イズムは、東出君、篠原さん、三吉さんのロケは、神回だったような!
イズムのロケを観ると実際に行きたくなり、ライブで東京に行った時に何軒か行ってしまいました
毎週日曜の夜は癒しの時間があって、とても幸せです
ラジオは、もっともっと直人さんがスポーツを語る時間を作っていただきたいな~と思う位、直人さんのスポーツに対する知識の深さや熱い思いを知る事ができて、毎週楽しいです。
ご自身の話や、お仕事の裏話もしてくださいますしね

芸能生活20周年という事で、年末に「ARTIST BOOK」が発売されましたが、こちらもとても素晴らしかったです!!
この事については後日改めて書きたいです。

2016年は、蜷川幸雄さん演出の舞台・シェイクスピアシリーズ第32弾「尺には尺を」に主演決定!!
とても驚きましたが、蜷川さんから たくさんのものを受け取って、新しい直人さんをまた魅せていただきたい!と、とても期待しています!!(ちょっとドキドキもしていますが
観に行く事ができればいいのですが・・・まずは体調を整えないと!です


・・・ホントに長々と、いつも申し訳ありませんm(__)m


2015年も、体のガタが色々と発生しまして・・・
実は私、今年が節目の年(不惑突入)でして、かつての同級生と たまに連絡を取り合うと、友人たちも健康面で少しずつ今まで通りにいかない事が出ているようです
それを聞いて、私だけじゃないんだと、少し安心したりしていました
惑わずに、色んな事を楽しく笑い飛ばせるような一年になりたいな~と思っています!
元旦に引いた おみくじが大吉だったので、きっといい一年になるでしょう!(笑)


最後になりますが、ブログのコメント欄やツイッターやweb拍手やメール等で声を掛けていただき、いつも本当にありがとうございます!!
気ままに書いているブログですが、これからもお気軽にお立ち寄りいただけると幸いです。
そして、どんな形でも結構ですので、引き続き反応を頂けると嬉しいです(短いコメントでも、とても嬉しいです)。

2016年、みなさまにとって良い年でありますように!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
←web拍手です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年も ありがとうございま... | トップ | Athlete Beat #79 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (こけもも)
2016-01-05 14:33:14
四周年。
おめでとうございます。

密度の濃いブログを長く続けていらっしゃること、本当に尊敬いたします!
あまりドラマやテレビを見ない私なのですが、emiさんにいろいろ教えていただいたり、ブログを読ませていただいてドラマを見た気分になったり、面白そうだなあと視聴し始めたり。
感謝感謝です。

私も昨年はいろいろと体にガタがきてしまいました~。
そういう歳なんですかね、、

今年もいろいろ楽しいこともありそうなので、お体お気をつけて!

これからもブログ、楽しみにしています!
返信する
>こけももさんへ (emi)
2016-01-05 15:44:48
こけももさん、コメントありがとうございます!
そして、あまりあるお言葉をありがとうございます!(涙)

元々テレビっ子で、ドラマを観るのも大好きだったのですが、家や周りでその事について おしゃべりできる人がいなくて、ブログを始めて思いを吐き出していました。
もっといい文章を書ければいいのになぁ・・・と反省ばかりし、たまに超個人的な趣味で壊れた文章を書いてしまったりもしますが(汗)、こうして読んでいただけて、とても嬉しいです。
こけももさんとは、まだお会いしたことはないのですが、こうしてweb上でお知り合いになれて、色んな共通点で盛り上がる事ができて、とても楽しく過ごさせていただいています。
本当にありがとうございます!

こけももさんも、お体に色々とあったのですね・・・
そういう年なのかも!?
御人の四十肩を笑えなくなってきました(^_^;)
でも、今年もまたお出かけしたくなる事が出てきたので、そういう事があると元気になるのかもしれませんね(笑)
こけももさんも、お体にはくれぐれもお気をつけてくださいね(^o^)丿

これからもどうぞよろしくお願いいたします!
返信する
Unknown (まりりん)
2016-01-05 21:49:28
blog4周年おめでとうございます!私もここを読んでドラマを見る参考にしてます。見逃したときも大いに助かってます。
たまにupされる北海道の景色も綺麗だな~とウットリと眺めてます。
ツイやる方は多いですがblogで直人さんを深く語る方は少なくなってしまったので直人さんの記事も楽しみにしてますね。

ところでお二人さん(こけももさん含む)、不惑でびびっちゃいけませんよ~女40才はまだまだ若く、私も元気だった気がします。丁度直人さんブレイク全盛期の前後辺りだったので毎日が熱かったです(笑)。
とはいえ何事も個人差があるのでお身体気をつけて健康で直活を楽しみましょうね。
返信する
>まりりんさんへ (emi)
2016-01-06 15:35:44
まりりんさん、コメントありがとうございます!
あれから丸4年が経ちました・・・いつもありがとうございます!

冬ドラマ、来週からドドドッと始まるようです。
今週の土曜に、水野美紀さんがNHK10時に「逃げる女」に主演されるので、私はそれから観始めようと思っています♪
冬ドラマのラインナップ、もう少しで完成しますので、お待ちくださいm(__)m

北海道の景色、見てくださっていたのですね!
画像アップして記事を書くのを面倒くさがって、あまりアップしていなかったのですが(^_^;)、これからも時々アップしてみますね♪

直人さんの記事、書き始めると長くなって止められなくなるので(笑)、なかなか書かずに申し訳ないです!
ドラマ、ラジオ、イズムは これからもその都度書こうと思いますし、その他の事についても出来るだけ節目には書こうと思います!

まりりんさんの○才の時は、トキメキで体にいい作用が出ていたのですね♪
私もトキメキは十分あるのですが・・・2014年は めまいと腰痛、2015年は頭痛に動悸等々、色んな事が代わる代わるに起きていました(^_^;)
病院で検査を受けても既往症以外は異常がないので、早めの更年期なのかな~なんて思って、漢方薬を飲んでいます。
周りの友人も、命の母とか養命酒とか飲んでるよ!って聞いて、最近ちょっと安心したりしていました。
「病は気から」とも言うので、あまり深く考えずに、今まで通りに直活をして楽しく過ごしたいと思います♪

まりりんさんも、お体にお気をつけてくださいね(^^)v
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
返信する

コメントを投稿