家のことで色々とバタバタしていてブログをなかなか書けていませんが、冬ドラマはそこそこ観ています。
今回は、今週放送が終了した
・火10(TBS)「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
・水10(日テレ)「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」
・木10(フジ)「知ってるワイフ」
について、簡単な感想になりますが書き残します。
火10(TBS)「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
うーーーん、なんか今ひとつでした
悪くはなかったけど、私としては何かパッとしなかったというか。
ワンコな玉森裕太君は可愛かったですけどね~。
悪魔の微笑みの編集長・菜々緒ちゃんや、ドS先輩・間宮祥太朗君もとても良かったのですが、話全体に深みがなかったというか、何となくぬるかったように思ってしまいました
ベタな展開の恋ドラマがこの枠は多いけど、前作の「この恋あたためますか」は「お仕事」の部分も面白く、1年前の「恋はつづくよどこまでも」は「お仕事」に加えてキュンキュン部分もハンパなくて、それに比べると物足りなかったです。
水10(日テレ)「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」
母ちゃんの恋愛は全く分からなかったけど(爆)、
空(浜辺美波)と光(岡田健史)の恋はキラキラ眩しくて、甘酸っぱくて、そこにずっと集中しながら観ていました!
チャラい岡田健史君が、とても素晴らしかったです!!
光が空に密かに思いを寄せているのに空は全然気づかなくて、光は空の恋を応援したり、空が出生の真相について悩む時に支えになってあげていて、ずっと空を照らし続けていて・・・
切ない恋で終わらずに、空も光の大切さに気づいてくれて、本当に良かったです!
オタクな浜辺美波ちゃんも、とても良かったです。
(ここからは小声で)
母ちゃんの部分、あんなにいらなかったんじゃね?
つーか、菅野ちゃんとトヨエツって、トシ離れすぎじゃね?
菅野ちゃんと沢村一樹さんも、けっこう離れてるよね?
脚本家さんの好きな人を集めたらこうなっちゃったんだろうけどさ・・・
まぁ、おかげで[Alexandros] の川上さんのことを知れて良かったんだけどさ・・・
なんか母ちゃんの恋バナが浮きまくりすぎていて、菅野ちゃんが可哀想だったよ
木10(フジ)「知ってるワイフ」
元春(大倉忠義)にイライラさせられっぱなしでしたが(笑)、
澪(広瀬アリス)への思いがどんどん変化していって、澪の背景がどんどん分かっていって、二人の関係性が近づいたり遠のいたりする様子がとても丁寧に描かれていて、
橋部敦子さんの脚本が素晴らしくて、先がとても気になって、いつしかハマリながら観ていました。
橋部さんの作品は、土曜深夜のドラマ「モコミ」も素晴らしいですね。
ベタなタイムスリップものではなく、当初の触れ込み通りの「ハートフルストーリー」になっていて、とても深い話になっていて、最後はとても感動しました。
片平なぎささんの認知症の女性の演技も素晴らしく、生瀬勝久さんと共にとてもミステリアスな存在で、とても深い物語になっていて、大満足の最終回でした。
以上、簡単な感想で申し訳ありません
他のドラマも何本か観ているので、また時間ができたら書きたいと思っています。
←web拍手です。
今回は、今週放送が終了した
・火10(TBS)「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
・水10(日テレ)「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」
・木10(フジ)「知ってるワイフ」
について、簡単な感想になりますが書き残します。
火10(TBS)「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
うーーーん、なんか今ひとつでした

悪くはなかったけど、私としては何かパッとしなかったというか。
ワンコな玉森裕太君は可愛かったですけどね~。
悪魔の微笑みの編集長・菜々緒ちゃんや、ドS先輩・間宮祥太朗君もとても良かったのですが、話全体に深みがなかったというか、何となくぬるかったように思ってしまいました

ベタな展開の恋ドラマがこの枠は多いけど、前作の「この恋あたためますか」は「お仕事」の部分も面白く、1年前の「恋はつづくよどこまでも」は「お仕事」に加えてキュンキュン部分もハンパなくて、それに比べると物足りなかったです。
水10(日テレ)「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」
母ちゃんの恋愛は全く分からなかったけど(爆)、
空(浜辺美波)と光(岡田健史)の恋はキラキラ眩しくて、甘酸っぱくて、そこにずっと集中しながら観ていました!
チャラい岡田健史君が、とても素晴らしかったです!!
光が空に密かに思いを寄せているのに空は全然気づかなくて、光は空の恋を応援したり、空が出生の真相について悩む時に支えになってあげていて、ずっと空を照らし続けていて・・・
切ない恋で終わらずに、空も光の大切さに気づいてくれて、本当に良かったです!
オタクな浜辺美波ちゃんも、とても良かったです。
(ここからは小声で)
母ちゃんの部分、あんなにいらなかったんじゃね?
つーか、菅野ちゃんとトヨエツって、トシ離れすぎじゃね?
菅野ちゃんと沢村一樹さんも、けっこう離れてるよね?
脚本家さんの好きな人を集めたらこうなっちゃったんだろうけどさ・・・
まぁ、おかげで[Alexandros] の川上さんのことを知れて良かったんだけどさ・・・
なんか母ちゃんの恋バナが浮きまくりすぎていて、菅野ちゃんが可哀想だったよ
木10(フジ)「知ってるワイフ」
元春(大倉忠義)にイライラさせられっぱなしでしたが(笑)、
澪(広瀬アリス)への思いがどんどん変化していって、澪の背景がどんどん分かっていって、二人の関係性が近づいたり遠のいたりする様子がとても丁寧に描かれていて、
橋部敦子さんの脚本が素晴らしくて、先がとても気になって、いつしかハマリながら観ていました。
橋部さんの作品は、土曜深夜のドラマ「モコミ」も素晴らしいですね。
ベタなタイムスリップものではなく、当初の触れ込み通りの「ハートフルストーリー」になっていて、とても深い話になっていて、最後はとても感動しました。
片平なぎささんの認知症の女性の演技も素晴らしく、生瀬勝久さんと共にとてもミステリアスな存在で、とても深い物語になっていて、大満足の最終回でした。
以上、簡単な感想で申し訳ありません

他のドラマも何本か観ているので、また時間ができたら書きたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます