杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

秋だから大掃除!

2007年09月22日 | エコな掃除日記
休日の朝
息子を朝7時に送り出し

いつもなら
『もうチョイ寝よう』な眠り姫(悲鳴)

パパさん起きだし

さてさて
かりかり

コーヒー入れて
パン焼いて

あらあらまだ8時だよ。

『掃除しちゃいましょ!!』


昨日読んだ『整頓本』で
そのとき動き出したいのを
『ぐっ』と我慢したぶん

スイッチはいったら
めちゃはやい!!

まずは1階の納戸

3ヶ月前に既にいったん
クリーンクリンしたけど

暮らす!!とはこうゆう事
物が知らずと増えてく物です!

そのとき
手をつけられなかった

『開かずの箱』×3個

のそのそ動き出した
パパさんの背後に

ひと~つ
ふた~つ
みぃいつ

とハンカチ落しのように
おいては納戸に逃げる

箱の中身は

パソコンや電化ものの
コード類や取り説などと一緒に
昔バージョンのカセットビデオ
ジュウレンジャーとかの子供版から
新婚旅行ニューカレドニア版まで
怖いものばかり?出てきます!


収納は
『いる・いらない』
それが出来ないタイプの方には
『使う・使わない』
の考え方をオススメします。

私は捨て魔タイプなので。
休みの日に
家族のお伺いをかけてから
捨てるわけです。。。はい。。。


納戸から
階段下収納
外の物置と

動き回り
冬の大掃除の前に(早いか?)
暮らしを軽くしておくのは
大掃除前の
焦りも無く
寒さもなく

カラダがよく動きます。

入らないものを処分したら
本当に必要なものだけ残り

快適に暮らせて
快適に掃除できる気がします。


秋こそ
少し少し

テーマ決めて身の回りのお掃除もいいモンです。

暮らしの種まき始めましょ emu*style![エムスタイル]