「足を運んでよかった」そう思えるそう思えた
講演会&シンポジウム参加してきました。
確かにあまり
考えたくないテーマですしかしながら
避けては通れない誰もがなりうる「認知症」を知り
学ぶと共に地域で支えあい・つなげあうセミナー
扉をおしてみました!
認知症の方々が直面する時間・空間・人間のトラブル。
3つの文字の共通は「間」という文字です
失いつつある「間」を
家族が地域がつなげようとメッセージ頂きました
一度だけ介護施設でボランティアしたことがありました。
あまりにあまりに単調で入院されてる方は
「人としての個性」を押しつぶし押しつぶしされ
そんななか楽しみにしていたのが「床屋さん」と「書道」に「陶芸」
手を動かし身体を動かし心が動くんです。
今日のセミナーで
笑むも「認知症サポーター」の一員になりました
まずは「知ること」
間違った認識ではなく
きちんと知ることから
「間」つなげるお手伝いできたらと思っています
ps 寝たきりの介護の際、重曹をお湯に溶かしタオルで拭いてあげるといいですよ。赤ちゃんのおむつケアにももちろん使ってね♪
![emu*style![エムスタイル]](http://cart1.fc2.com/cart/user_img/e/emustyle/logo_22.jpg)
暮らしの先のエコを応援
講演会&シンポジウム参加してきました。
確かにあまり
考えたくないテーマですしかしながら
避けては通れない誰もがなりうる「認知症」を知り
学ぶと共に地域で支えあい・つなげあうセミナー
扉をおしてみました!
認知症の方々が直面する時間・空間・人間のトラブル。
3つの文字の共通は「間」という文字です
失いつつある「間」を
家族が地域がつなげようとメッセージ頂きました
一度だけ介護施設でボランティアしたことがありました。
あまりにあまりに単調で入院されてる方は
「人としての個性」を押しつぶし押しつぶしされ
そんななか楽しみにしていたのが「床屋さん」と「書道」に「陶芸」
手を動かし身体を動かし心が動くんです。
今日のセミナーで
笑むも「認知症サポーター」の一員になりました
まずは「知ること」
間違った認識ではなく
きちんと知ることから
「間」つなげるお手伝いできたらと思っています
ps 寝たきりの介護の際、重曹をお湯に溶かしタオルで拭いてあげるといいですよ。赤ちゃんのおむつケアにももちろん使ってね♪
![emu*style![エムスタイル]](http://cart1.fc2.com/cart/user_img/e/emustyle/logo_22.jpg)
暮らしの先のエコを応援