杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

とけてます。

2009年08月10日 | エコな掃除日記
梅雨明けせずに暦のうえではもう秋の仙台です。

今年の夏は
じめじめ続き除湿機フルに動いてます

ソルトランプも湿ってる
ヒマラヤ岩塩たっぷりのボムちゃんも
梅雨の「うるる対策」はじめてです!

自然素材でもの作りしていると、
ちょっとした気候の変化よく分かります。

素材に耳を傾けて
「今日はどんなもん?」って会話しないと失敗します。

シンプルな工程だけに、

小さな変化見落とすと
小さな変化甘く見ると
当たり前が当たり前にカタチにはならないのです

それにしても異常気象…
地球に何かが起こって
夏が夏じゃなくなっている

皆さん、
暮らしの中でもジメジメジトジト時期は
念入りにカビ対策いたしましょう。
カビの好む環境は
「温度・湿度・栄養」3つが揃ってカビ発生します。
逆にそろわなければ、生えないんだよ。

そんな訳で私は

お風呂あがりは
スクィージ習慣してます。

http://emustyle.hp.infoseek.co.jp/
暮らしの先のエコを応援