杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

「ゴーヤ部」♪

2013年08月02日 | エコな掃除日記
こんにちは♪
杜の都仙台発
エコ家事プランナー川村康子です♪

夏だといいますが
雨が続き朝晩は寒いくらいの仙台
パーカーをすっぽりかぶる夏(笑)
私はパーカーかぶるの大好き
も、もちろんお家のなかだけ限定!
なんだかほっとおちつくんだぁ。


この季節
このいろいろ頭を使うタイミングに
この寒々仙台の気候は
今の私にはありがたい部分もあります

庭のゴーヤさんも
伸び伸びしています。
ゴーヤの種まきが遅かったのに
ちゃんといい具合に育っていますよ。

去年、東北電力さんからお仕事続いたとき、そのたびごとに「ゴーヤの種」頂いたのであります。
ゴーヤって種まきだけじゃないでしよネットはったり、なんやりかんやり。ここんとこは男手がいるんだなぁ。

パパさんは「ゴーヤ部」!
勝手にお任せしましたよ!

男の人のほうが
向いてる作業もありますよね。
家事などは男の人は丁寧な仕事ぶり。

エコ家事講座でも皆さんにお聞きしますと、換気扇掃除はパパさんが圧倒的持論ではありますが、車好きなご主人「換気扇掃除向き」と思いますよ。

こういった方々は「お道具好き」
でもありますから取り扱つている
大好きマーナ商品には釘付けですもん

マーナに働いていた頃から
そんな持論うまれたんですわ。

似たような道具類は100均でもありますが「づら」と同じ(笑)
植毛が違うと全てが違うんですよ。


もちろん100均私も大好きでいろいろ買いますが使い比べて一度確かめましょうね。本当にいいものは違います
いいものを使えばわかることあります特に家事苦手意識持ってらっしゃる方ぜひ「使い勝手」いいもの使ってみて


ゴーヤの花言葉は「強壮」です
お疲れモードの週末
エネルギー補給は笑顔から!


いつもありがとうございます(*^▽^*)

笑む