こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/7ac85e186b45d7561b3b3c5b4b2ffb70.jpg?1612325291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/70c7ff380967e88326f5dc839f8f4389.jpg?1612325349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/ae26e5afabd337fa093b2c77299db5c9.jpg?1612325349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/5ed97d8da225b1317736b85825ab1ff9.jpg?1612325377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/193f6d4f4d8337a69123c20b30cb45a4.jpg?1612325424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/2595d4ae6d1a23d900871561ecec38ad.jpg?1612325446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/15b0af45054eebf3abbfad3df6faea25.jpg?1612325500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/5f6cdadebde7ca0e0fc4eba76021b509.jpg?1612325702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/57e0ea46f116c251840d42e8079618ad.jpg?1612326064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/9f77297b6044faeb25ff4dbc47b6bc31.jpg?1612325607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/bbb7f5500eaa6bc71644541f57510683.jpg?1612325607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/258ed58538370464af51052877595aa7.jpg?1612325640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/a662eab6c9ed17996bdc9da3645b62fa.jpg?1612325640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/f623da9de86faeca54d79bdd864244fc.jpg?1612325640)
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村 康子です♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/7ac85e186b45d7561b3b3c5b4b2ffb70.jpg?1612325291)
またまた更新このタイミング
すっかり時間またいでしまいました。
年までも越しています笑
まいど、すみません笑
今日立春ですね🌿
暦てきには、今日がハジマリというね🌿
と、いうことで、心新たにハジメマス🌿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/70c7ff380967e88326f5dc839f8f4389.jpg?1612325349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/ae26e5afabd337fa093b2c77299db5c9.jpg?1612325349)
ほんと、ほんと、
駆け巡る日々でした!
あれもこれも、得意も苦手も、
締め切り期限あるもの、
しくじれないもの、
など公的なものや、
プライベートが、
もういまでは笑えるほど押し寄せて
ほんと、ほんと
目まぐるしく、ほんと、目まわったし。
ほんと、ほんと
ころげるほど、ほんと、ころげたし。
いやぁ、つかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/5ed97d8da225b1317736b85825ab1ff9.jpg?1612325377)
2021は「風の時代」といわれてますが
まさしく、変化の年のハジマリでした。
わたしの場合、去年あたりから
不要なものは、剥がれおちて
新しいスタートの予感、
実感としてありました。
いまの自分に相応しい事柄
いまの自分に相応しい人脈
知らずに知らずに整っています。
そして、試されています。
「ほんと、マジやる?」ってね。
神さまから試されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/193f6d4f4d8337a69123c20b30cb45a4.jpg?1612325424)
前日、取材をうけました。
いままでにない、といいますか
いままで、受けたことない経済界の業界誌
もう、受ける前からヒヤヒヤドキドキ。
わたしなんかでいいんでしょうか、
ちいさなビジネスなんですよぉ、と、ね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/2595d4ae6d1a23d900871561ecec38ad.jpg?1612325446)
しかも、新しいリノベーションした
「小さな森のエミュールーム」にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/15b0af45054eebf3abbfad3df6faea25.jpg?1612325500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/5f6cdadebde7ca0e0fc4eba76021b509.jpg?1612325702)
でも、ね。
記者の方が、「重曹」とか自然な暮らしに
興味あって。「使ってますよぉ」から
重い鎧がほろりと脱げた感じです笑
これも、ご縁ですね。相性ですね。
いつもどうりお話しできました。
ありがたいことです。
出版は今月末頃とのこと。
また、この場所でお知らせできましたら。
いろいろいろいろありまして、
いろいろいろいろありぎて、
書ききれませんなぁ。
だから、早くからやりなさいってさ
幼いころから言われてましたよ、、、
ぐすんです。
あまりに頭と心を浪費しすぎて
体力低下していたようです
足にきていましたようです
仕事先のお打ち合わせで
「また、歩いてこられたんですかぁ❣️」
と、いわれるほどテクテク歩いてますが
足にはちょいと自信あったんですがね、
背の届かない高いところの汚れが
たまらなく気になり、
ガッツリお掃除して、
たまらなくスッキリ気分よくなり、
さ、フィルターをつけましょうと、
風呂のヘリにバススリッパはいたまま
足を乗っけて、落下しました、、、
大した高さでは、ないものの
洗濯物物干しがクッションになり、
たすけてくれたおかげで曲がって、、、
こわいです。ほんと気をつけなくては。
母には、気をつけてを連発している私ですが私も気をつけなければな人になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/57e0ea46f116c251840d42e8079618ad.jpg?1612326064)
今年はね
やりたかったちいさなこと
はじめています。
前日、母の誕生日でした。
歩いて20分くらいのところに住んでいて
近いからこそ、泊まることすくなくって
誕生日前日に、母んちに泊まりましたよ
わーい。わたしが思うよりもっともっと
母が喜んでくれていたことにびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/9f77297b6044faeb25ff4dbc47b6bc31.jpg?1612325607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/bbb7f5500eaa6bc71644541f57510683.jpg?1612325607)
ふたりで、ハッピーbirthdayを歌って
小さなケーキたべて、
お夕飯たべて、
お父さん出てこないかなぁってほろ酔い
一緒に寝て、一瞬に起きて、
夜景をみて日の出をみて、
母の朝定食たべて、プチ吹雪のなか家路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/258ed58538370464af51052877595aa7.jpg?1612325640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/a662eab6c9ed17996bdc9da3645b62fa.jpg?1612325640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/f623da9de86faeca54d79bdd864244fc.jpg?1612325640)
これありだな。
これ続けちゃおう。
小さな幸せが愛おしいです。
これがわたしのしあわせの証。
また、ゆっくり更新させたいただきます。
そのときまでご縁ありますみなさま
どうぞお身体ご自愛くださいませ🌿
小さな森の小さな暮らし♡仙台