杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

大吉☆

2012年10月08日 | エコな掃除日記
嬉しい予定が入って
嬉しい予定に合わせると
お仕事効率抜群です!

原稿一本出来上がり(*^^*)
仕入れもしたし
雑草とりもしたし
おそうじもしたし

5時から2時間だけの
大吉で彼女と飲み会
ちょっとした時間が明日からのパワー

いつもありがとう(*^o^*)
今日は彼女の誕生日!
出会えてよかったよ!

子どもたちの受験終わったら
いっしょに旅行に行くぜ
楽しみだの~

エコ家事@笑む

バター餅☆

2012年10月07日 | エコな掃除日記
秋田から帰って参りました!
テレビで紹介されたという
「バター餅」乗りで買ってきました!

バター餅
おいしかったです(*⌒▽⌒*)

抹茶バター餅は
お餅がぶる~んのびて(笑)
美味しいと好評でしたよ。


明日は、締切原稿ちゃんと、終えよう明日は、仕入れ、終えよう
明日は、どんな笑顔花咲くんだろう


今日もありがとう(*^o^*)ございます

エコ家事@笑む

秋田入り。

2012年10月06日 | エコな掃除日記
今日は秋田です!
車のなか物凄く汚れていたので(^_^;)
ハンディ掃除機でクリーンアッブ
仕上げはアロマ重曹
シートの下にしこみます。
やっぱり車はハッカの香りです!
集中力もねむけも飛ばしますもん!

使えそうで使わないキャンデー缶
面が広いほうがおすすめよ~。
そしてシフォンなど通気性のいい布
アロマ重曹は消臭と芳香
気持ちよく使えますよ。

3ヶ月ごとお取り替えです。
変えた重曹は排水溝そうじなど
またまた再利用できる優れものです!

エコ家事@笑む

笑顔ぐるぐる♪

2012年10月05日 | エコな掃除日記
今日は、のりちゃんの健康体操
今日は、ロングブレスです!

始める前にウェストまわりを
麻ひもでマークしまして
さぁ開始です☆

なでなで
するする
のりちゃん先生の健康体操は
「がんばらない」が特徴です!

首のリンパあたりとか
肩のまわりとか
胸あたりやお腹まわり
なでなでするする
優しくなでる

呼吸法で
お腹を膨らませたりひっこめたり
呼吸を意識してみる

そんなこと一時間ほどしてみる。

すると、ど~でしょう?
麻ひもが私の場合は三センチ
きゅっと引き締まったみたい
筋肉が本来の場所に戻ったようでふ
最大は六センチのマダム(笑)

彼女は前回、今回と
会を重ねて引き締まってるみたい。
一度だけではなく、習慣にすること
三週間まず無理せず続けてみること
大切みたいですね。

ブルガリアンローズでティータイム♪女子たちの集まり語り部は
その後
いつまでも続いたのです(笑)

のりちゃん先生
そしてお集まり頂きました
皆様ありがとうございます(^-^)

エコ家事@笑む

米粉クッキー

2012年10月04日 | エコな掃除日記
今日は、肌寒いなぁ。
ラジオから、流れてくる曲も
なんだか切ない秋 ですわ。


こんなときに
受講生の方よりあったかプレゼント♪
米粉クッキーでございます!
重曹の、講座しながら
重曹の、米粉クッキー

いただきます!
ありがとうございます(^-^)


おいしかったの~☆
重曹が入ってるんですよ~
米粉、アーモンドプードル、ココナッツ、たちがいいコラボレーションです

ほんとにおいしいから
一袋一期に食べてしまった息子一号!(^_^;)もう一袋は食べられないうちに
笑むCOCOで
私がいただきます!


温かなお気持ちありがとうございますこの「米粉クッキー」は
大郷町道の駅でもお買い求めできます
お近くにお寄りの際は、
ぜひお手にとってお口にどうぞ。

食品レベルの重曹だから
できることがいっぱいありますよ!

エコ家事@笑む