演劇集団「大河」

鶴ヶ島市を拠点に活動する市民劇団大河の稽古や公演のご案内をするブログです。

あさって来やがれい!

2022-12-05 17:15:58 | 公演案内

今回の『元禄 馬の物言い』は江戸の下町が舞台で江戸の言葉が飛び交いました。

その中でも「あさって来やがれ!」とか「おととい来やがれ!」みたいなセリフもあったと思います。

どちらも、訪ねてきた人に「とっととうせろ」(不愉快だから出ていけ!)という時に使われます。

え、なんでこんなセリフの解説してるのかって?

今回の公演に先立って、大河の稽古場に読売新聞の記者が取材に来てくださり、公演前日の読売新聞に記事として掲載されていたのでした。せっかく載せてくださったのに、紹介が遅れてしまって、全く「おととい来やがれ!」ですね。読売新聞さん、ありがとうございます。

ここに貼っておきますね。

ちなみに読売新聞社は、演劇界の重要な賞である読売演劇大賞を設けており、演劇界とは繋がりが深いのです。

読売演劇大賞のWikpediaを下記URLでご覧いただけます。

 

読売演劇大賞 - Wikipedia

 


ときがわ町特別公演『元禄 馬の物言い』大好評のうちに終了しました

2022-12-05 10:46:50 | 公演案内

12月4日、ときがわ町特別公演『元禄 馬の物言い』大好評のうちに終了しました。

4日も大変な大入りとなり、2回のカーテンコールがありました。

前日3日の夜の会に来られた方が翌4日の回にも観劇にみえてましたよ。

そうそう、今回の舞台の見どころのひとつに殺陣シーンがありますが、殺陣指導に当たってくださった青年劇場の船津基さんもいらしてました。

座付カメラマンの仕事は撮るだけでなくデジタル現像の作業が続くわけですが、このHPでちょくちょく小ネタと合わせて貼っていこうかと思います。