![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/e2c75a46369d3cc589ef1944969010ab.jpg)
昨日のお肉の包装紙の上に貼ってありました。
私は初めて目にしました。
柔らかいサーロインでしたが流石に昨日は肉肉肉の料理でサーロインも半分は残り
今日はお昼にステーキ丼に、今日の方が柔らかく美味しく感じました。
ミーばぁちゃんの居酒屋🏮
煮魚、材料不足の八宝菜、豚汁、レンコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/a8bc95d7aaf562884a8a02da244b02f8.jpg)
煮魚、材料不足の八宝菜、豚汁、レンコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/a8bc95d7aaf562884a8a02da244b02f8.jpg)
昨夜節分の豆まきを忘れて、寝る前に小声で
「鬼は外〜」と一応儀式を
昔は大豆を自分の家で作り、それをいり、氏神様とお墓に持って行き氏神様のお下がりで
鬼退治といただいてたそうです、(ばぁちゃんのお話)
それなのに、豆は氏神様で300円で購入、恵方巻きも今年は肉巻き
伝統行事もあったもんでない我が家、でお恵方巻きは伝統行事では無いですよね。イワシは柊に刺して角に置いてました。
「鬼は外〜」と一応儀式を
昔は大豆を自分の家で作り、それをいり、氏神様とお墓に持って行き氏神様のお下がりで
鬼退治といただいてたそうです、(ばぁちゃんのお話)
それなのに、豆は氏神様で300円で購入、恵方巻きも今年は肉巻き
伝統行事もあったもんでない我が家、でお恵方巻きは伝統行事では無いですよね。イワシは柊に刺して角に置いてました。