明日は節分 我が家はお墓参り、氏神様
お茶と宇治のまち交流館
茶づな本店 とにまる
お茶と宇治の歴史でお腹もみたされる
こんにゃくステーキ「手作りこんにゃくを買い熱々でした。少しボイルして焼きました。
孫が出町のふたばのまめもちを買ってきてくれた。
お参りします。お墓のお花を買いに行く
息子が非番で連れて貰う(kは北の方面に
挨拶回りの仕事)お花を買い宇治の京飴工房
岩井製菓さんのあめを求めて(孫がどうしてここの抹茶飴が欲しい)
工場の入り口に置いてありお得に作りたての飴をお持ちくださった。
飴作り体験もあるそうです。
岩井製菓ホームページから予約出来る
お茶と宇治のまち交流館
茶づな本店 とにまる
お茶と宇治の歴史でお腹もみたされる
抹茶をいただく
ミーばぁちゃんの居酒屋
こんにゃくステーキ「手作りこんにゃくを買い熱々でした。少しボイルして焼きました。
好評です
綺麗お刺身がお安く柵で有り息子が切り
綺麗お刺身がお安く柵で有り息子が切り
盛り付け
2000円弱でした。
(Kはお昼舞鶴方面でお刺身定食だったらしい)仕方ないです
孫が出町のふたばのまめもちを買ってきてくれた。
今日は友人が怪我をされてから久しぶりに
病院の帰り(コルセットが出来)に寄って
おしゃべり「動きにくいからずーっと座っている気分が落ち込む」そうですよね、思うよ行動出来ないことは辛いです。
老いを感じるわて、やはり動けるうちは好奇心旺盛で出かけて皆と交流しましょう
早く治る様に願ってます。(一番遊び相手の又パソコンの師匠だから)
頑張って❗️エールを送ります。
ここの飴屋さん存じませんでした。
前に友人と伺った「さくら」という喫茶店、例の苺たっぷりのデザート屋さん、もちろんランチも用意されていますが案外近く!
機会があればご一緒しましょう・・・
ビーフシチュー、オムライスがとてもおいしそうでしたよ。
当方も午後から北海道に一人旅していたという嫁がきて写真をたくさんさんお土産に撮ってきてくれました。
楽しみながら編集したいと思います。
私が背中・彼女のお母さん(関東在住ですが)布団につまずいて家の中でこけて腰骨骨折とか・・・私より重症みたいです。
とにかく、気をつけましょう・・・気分は落ち込むばかりなり。
お嫁ちゃんのお母様入院?
それの方が大変ですね
北海道一人旅本当行動派ですね
近場では一人はいいけど、北海道一人旅は寂しいわ(外国でもそうだわ一人旅されるね)
京阪電車の三室戸駅です
広い公園が有りゆったりできます。
早く元気になって京阪電車に乗っていきましょう♪