信楽焼
何時もうかがうお店(年に3~4回)ここの店主が面白いかたです
1度暖簾をくぐってみてください。
雲井窯うつわ http://www.kamamoto-utsuwa.co.jp/
私が購入した器(今年)は洛西のかぐや姫http://www.eonet.ne.jp/~eni28-12のUPしました。
信楽焼
何時もうかがうお店(年に3~4回)ここの店主が面白いかたです
1度暖簾をくぐってみてください。
雲井窯うつわ http://www.kamamoto-utsuwa.co.jp/
私が購入した器(今年)は洛西のかぐや姫http://www.eonet.ne.jp/~eni28-12のUPしました。
器を拝見してミー様がお料理好きだと判明、使いやすそうなのを お選びですね。
ミーさんのセンスが伝わって来ます
お値段もいいですね~
高校時代信楽の人と文通をしていた事がありましたが
その人に似た店主です。。。まさかですね。。。
ただ器が好き・・・主人が趣味で共通の趣味が無い事で、私もついて行き食器を集めてます。
だから料理は好きでないのですよ。
食べるのが好きですよ。
お会いしたら解りますよ私の体見ると
私のお友達も言っておられましたよ。
毎回違った食器で美味しそうなお料理が・・・。
信楽の方との文通・・・????解りませんよその方かも