ミーばぁちゃんのひとり言

日々の出来事を日記代わりに

台風

2013年09月16日 | Weblog

夜から風と雨で・・・・スマホ形態に

住んでいる街に避難勧告が・・・・。小学校、会館に避難へ(携帯は食堂のところに充電)とのメールがあったらしい

桂川氾濫の恐れ・・・・え~ぇ。

息子2が我が家の寝室の窓を叩く5時30分ごろ

びっくりで起きると息子1(元屋敷に住んでいる長男)にメールしてすぐに我が家に避難するように勧めたといいます・・・・。

家族3人車で避難。

その手に卵焼きだけ焼いたのを持って、孫はぬいぐるみの枕。。。(テンションが高い)(((o(*゜▽゜*)o)))

 

ず~とテレビに釘付けです。なんと今まで見たことないような川の流れがテレビで・・・・

観光地で有名な渡月橋もかなりはしの中まで水がはいってます。

下の写真は桂川もう手が届きそなぐらい

 

各地に広がってます。

どうか被害が少ないようにいのります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのこ | トップ | お月見 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな (ミー)
2013-09-16 22:13:12
はなこ様

ありがとうございます。

我が家は田んぼも家も畑も大丈夫でした。

息子も避難してきましたが家の方もなんともなかったです。

でもタケノコ畑の竹がたくさん折れたり曲がったりでして
昨日大分間引いていたのでまだマシですが、

住宅が沢山側に立ってきましたので、竹が倒れたら・・・と・きいつかいます。

お昼から竹切りに息子1・2・主人と私も猫の手で行きました。

でもこんなもので済んだら良かったです。はなこさんのところは大丈夫でしたか。

自然は怖いですね。
返信する
大きな台風 (はなこ)
2013-09-16 21:08:48
TVの画面を見ながら、みーばぁちゃんの方かな?と心配しておりました。
嵐山・・・桂川・・・
川の水がものすごい勢いで流れていました・・・

その後、台風は今北海道の方らしいですが、ミーさんの方は
大丈夫だったですか?
朝早い時間からさぞびっくりしたことと思います。
こうしてブログがアップしてあるので大過なく・・と思いますが
後片付けも大変なことと思います。

私の方は、鉢がひとつ割れただけで無事でした。
返信する

コメントを投稿