8月から2カ月8回のパソコン講習認知症予防に行って今日最終回でした。
9名
ワードでミニコミ誌作成
XPとセブンのリボンの違いで作業がなかなか進まなかったのが
手とり足とり親切に教えていただき感謝の8回でした。
9名の方のお名前覚えから前回の復習~本日の学習を8回毎回・…すごくわかりやすい勉強でした。
お盆休みも無く暑い中パソコン下げて1時間以上の時間かけて行ったかいがありました。
2時から3時半までの学習です、私はこの学習会に参加するのに2人のお嫁ちゃんの協力なしでは行けなかった。
(我が家は88歳のおばぁちゃんがいます)、この時間帯のお留守番をしてもらうのに毎回お願いして・・・・。
この講習には
83歳の方も見えて凄く意欲がありました・・・・これは見習わなければと・・・・。
先生方有り難うございました。
又機会あれば受けてみたい先生方の講習でした。
お天気になりましたので
ばぁちゃんを病院に送って即畑に・・・・まだぬかるんではいましたが、白菜、キャベツ、ブロッコリー、を10本植えました
白菜とキャベツは種もまいてます。ニンジン、サンド豆の種まき。・・・・・本当はまだ暑いので迷いましたがどうなるかな??
来週から畑の土づくり・・・・少しづつ種まき。かぶら、だいこん、ホウレンソウ、小松菜、。
遅いのろのろの台風ですね。 今も曇っております。皆様のところは被害ござおませんか・被害のあわれた地域の方お見舞い申し上げます。
今年は色々と災害のある年ですね。
私の住んでおりますところは昨夜に雨が降っておりましたが1昨日は・・・
どんよりとした空気の中少し雨が降ってましたが、家の周りの簾をはずし
様子を見てるぐらいでした、おむかいさんやご近所の方は早くから雨戸を立てて
おられましたが日中、暗いし、暑いしで我が家はそのままでした。
早く去ってほしいです。