ミーばぁちゃんのひとり言

日々の出来事を日記代わりに

お盆の行事の1つ

2016年08月14日 | ご飯
御先祖様の事は私がします。
毎日の御膳の献立?宗派によって違うとおもいますが、今夜はお弁当を作り蓮の葉っぱに包んでお供えします、御先祖様が善光寺参りにでかると
明日はお帰りになるので、暑かったでしょうでお素麺をお供えします


昨日は焼肉



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の魚

2016年08月13日 | ご飯
鮎ばかりでしたが、息が船で魚をイカやあじ、ウマズラ、かいわりたくさんつれたのはいかでした。剣先イカ、SちゃんママにSOS
はい何時ものように、綺麗にお造り

おきめばる、イサキ

わからないから手巻きの準備をしてましての息子からの追加魚、多い9名でも、

何が何だかわからないテーブルの上です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎甘露煮

2016年08月12日 | ご飯
鮎甘露煮をSちゃんママが作っくださった。息子が釣って来たのでママさんがしっかり、売ってるものと変わりません


今年はイチジクの木が枯れたりでとれないみたい少しだけ、残念

星の形のきゅうり、kの知り合いが形に入れ作ったそうです。

昨夜の夕飯
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2016年08月10日 | ご飯
埼玉の梨幸水

お盆のお供えします。

今日は若狭ぐじ

肉じゃが、だし巻き玉子、サラダ

ぐじは塩焼きに、崩れずに焼けました。
孫の
Yちゃんがママの実家から帰ってきました。
もう1人のRちゃんは3泊4日の学習塾の合宿に参加してます、家で過ごすのと違い知らない人と寝起き、お食事も好き嫌いが多い孫っち明日は、たくましくなって帰ってくるでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御先祖様のお迎え

2016年08月09日 | ご飯


京都のお盆行事六道まいり御先祖様を迎えに毎年行きますが、一昨年から凄く空いてまして楽でした。久しぶりにSちゃんママと京都駅グランビア;(ルタン)で食事して来ました、一年に一回共に、おしゃべりして来ました。

家は夕飯は作りSちゃんにお願いして
我が家の夕飯

鯖の煮付け、茄子煮びたし、肉と野菜の炒めもの、ジャコとシシトウの炒めに、オクラのごま和え

土曜日の夕飯は、少し焼肉、ローフトビーフのお寿司、諸々

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする