連休最後の日は珍しく息子がホットケーキを焼いてくれた。いろいろと理屈をこねて
作ったホットケーキと、スタバから買ってきたコーヒー豆で挽いたコーヒーをありが
たく御馳走になった。コロナ過で飲食店利用を自粛していたせいか食材を買ってきて
家で手作りをすることが多くなり自分で料理や簡単なおやつを作る楽しさをここ3年
位たつ。コロナ過でいろいろと生活様式がこうした社会環境の変化が時間経過と共に
進んでくる。庭に咲く花はその時期になると咲いてくれるが、自然環境が狂ってくる
とおっかないなあ。
連休最後の日は珍しく息子がホットケーキを焼いてくれた。いろいろと理屈をこねて
作ったホットケーキと、スタバから買ってきたコーヒー豆で挽いたコーヒーをありが
たく御馳走になった。コロナ過で飲食店利用を自粛していたせいか食材を買ってきて
家で手作りをすることが多くなり自分で料理や簡単なおやつを作る楽しさをここ3年
位たつ。コロナ過でいろいろと生活様式がこうした社会環境の変化が時間経過と共に
進んでくる。庭に咲く花はその時期になると咲いてくれるが、自然環境が狂ってくる
とおっかないなあ。
長い連休も明日で終わりです。コロナ感染症も落ち着き、経済効果も徐々に回復基調に乗って来たようだ。
今年の連休の天気は、3日4日5日と晴れて過ごしやすく気持ちの良いゴールデンウイークではなかった
かと思う。第6回目の感染予防ワクチン接種の予約書が届いたので、今回で無料で受けられのは最後なの
で受ける事にした。福島県の養鶏場でも鳥エンフルエンザが感染して多い数の鶏が殺処分となり、卵の価
格が倍以上となり今でも値段は下がらない。そうした中、鵜骨鶏が10羽位放し飼いされていたのをみて
狭い鶏舎で卵とか鶏肉のために飼われている鶏よりは増しかな?
山林の緑が濃くなってきて国民の祝日にふさわしい日であった。相変わらず問題の多いニュース
にかき回されて疲労回復にとっても良い日だったと思った。ピンク色と赤のつつじに気に取られ
カメラのシャッターを切ってみたらピンク色のどこにでもある普通のつつじの柔らかい色合いが
とても気に入った。