コロナ禍でストレスが溜まり人がいない所に出かけることにした。
猪苗代町達沢の不動滝なら人がいないだろうと向かった。
磐梯グリーンライン沿いの中ノ沢温泉街から達沢集落の奥に不動滝
がある。川沿いの森林の小道は若葉に包まれてとても気持ちが良い
誰もが考えることは同じく人がぽつぽつときていた。
深緑の滝はとても良い眺めだった。
コロナ禍でストレスが溜まり人がいない所に出かけることにした。
猪苗代町達沢の不動滝なら人がいないだろうと向かった。
磐梯グリーンライン沿いの中ノ沢温泉街から達沢集落の奥に不動滝
がある。川沿いの森林の小道は若葉に包まれてとても気持ちが良い
誰もが考えることは同じく人がぽつぽつときていた。
深緑の滝はとても良い眺めだった。
感染から守ることは、普段通りの生活にどのようなところに
気を付けなければならないかは何事にも(面倒臭がらず)普通に行う
ことが大事なのかもしれない。自分で率先して世論で決めたルールに
は最小限に守る責任あるし努力しかない。不平不満ばかり世間にぶつ
けてうっぷんばらしのこの頃は怖い!自分主体で自己都合で他人に対して迷
惑行為が目立つ。このような時代への空気を読みこのパンデミックな大変な
時を乗り越えて自分はどうなのか! 見つめ直す事が必要と庭に咲いてきた
バラを眺めてそう思った。
コロナワクチン接種会場では、接種予約時間帯ごとに割り当てられ
問題なく受けられた。2回目の接種予約は6月10日の20日後で思っ
ていたより不安なく受けられそうです。係員のテキパキとした応対
に感謝します。福島県は感染者が治まらず県知事から感染予防の呼
びかけをしている。はやくワクチン接種を終えてこのコロナ禍から
抜けだして平常通りの生活が出来るよう祈りたい。
ある山林公園には、姫シャガの花が咲いていた。
郡山市の花でカキツバタの花とよんでいる。
今年は梅雨入りが早くやってくるらしい。
外からカッコウの鳴き声が聞こえアヤメの花が咲く季節に
になり夏花の種まきをしたら初芽が出てきた。明日はコロナの
ワクチン接種の一回目、何だか不安だが受けよう。接種予約が
高齢者には難しくて大変だった。高齢者にスマホなんか普段使わない
人も多く家族に頼んで予約をした。市役所などでもっとワクチン接種
予約受付の高齢者でもやり易い工夫をして欲しかった。
東京オリンピック開催の反対運動やSNSを使って開催反対署名活動を行って
30万の反対カウントを獲得した共産党員がいた。
主催国として開催返上は絶対に行ってはならない。
インドみたいなパンデミックの状況でもなく無観客でもコロナ禍で開催対策
をとっておりIOCの決断を待つ事だ。国際競技も無観客で開催したり観客数
を制限したり今大相撲だって人数制限して開催している。何でも感染拡大を
恐れてはコロナ禍に敗北したことになってしまう。
庭のチューリップも終わり刻々と初夏を迎えるあと2ヶ月頑張れ!