昨年に引き続き、
今年も娘の学校のPTAの社会見学に参加してきました
今年は会長なんで、当然必須の参加です笑
行き先は会長が決める(決められる)ということで、
旅行会社さんから頂いたたくさんのPLANの中から京都ツアーに
(因みに昨年は滋賀大津、一昨年は和歌山湯浅、その前は兵庫淡路島)
今年は34名の参加+添乗員さんの35名。
バスガイドさんは経費削減でカットさせて頂き、
司会進行が得意な副会長にガイドをお願いしての
ワイワイ賑やか旅となりました
まず最初に向かったところは・・・
京都駅から車で5分、徒歩で20分の場所にある「三十三間堂」
もともとコースには金閣寺が入っていたのですが、私の希望でここに。
相互フォローさせて頂いているsewsewさんがブログでご紹介くださっていて、
すごく興味を持ち、機会があれば行きたいと思っていたのでした
三十三間堂の正式名称は「蓮華王院」
3.35mある巨大な千手観音坐像と、その左右に500体ずつの千手観音立像が並ぶ、
日本唯一の千体観音堂
風神雷神像、観音二十八部衆像も安置されていて、全てが国宝です。
残念ながら中は撮影禁止です
(パンフレットの表紙より)
圧巻の一言で、感動しました
参加したメンバーには私のように初めて来ましたって方が多く、
みなさんすごく感動されて、三十三間堂に来られたことを喜んでいました。
ちなみに、校長先生も初めてとおっしゃってました。
「三十三間堂」の通称は、南北に120mある本堂内陣の柱間が「33」
あることから呼ばれるようになったそうで、また名前にちなんで
三の重なる3月3日には春桃会(もものほうえ)といって、
拝観料が無料になったり、献華式や華展などの催し物があるそうです。
境内南側には、豊臣秀吉ゆかりの「太閤塀」と「南大門」があり、
どちらも重要文化財となっています。
また鎌倉時代、本堂西側の軒下の外廊下で「通し矢」といって
弓術の技量を競わせていたのが始まりで、現在も毎年1月には
弓道の全国大会「弓の引き初め」が開かれているそうです。
本堂には、記録が記された大きな絵馬がありました。
見所いっぱいの三十三間堂だったんで、
行ったことがない両親と、もう1度行きたいなと思いました
三十三間堂を拝観した後は、
京都駅前にある、ホテルグランヴィア京都でランチタイム
「京食材にこだわった秋の味覚バイキング」
お喋りを楽しみながら、美味しいものでお腹いっぱいになりました
ランチの後は、カルチャー体験に行きました。
次の投稿に続きます
コメント一覧
最近の「おでかけー関西」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(17)
- グルメ(15)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(30)
- おでかけー関西以外(70)
- ハンドメイド(146)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事