飾りものを手作りするのが大好きな私
これまで、一番大好きなクロスステッチをはじめ、
ビーズ、編み物、リボンレイ、中国結び、ハ―バリウム、石鹸、
刺し子、フエルト雑貨、ドールハウス、アイロンビーズ・・・と、
たくさん手を出してきましたが、
今回ご縁あって、チョークアートに初めて挑戦しました
既にご紹介済みですが、こちらは10月の図案「Halloween」🎃
実は母が数ヶ月前からチョークアート教室に通っていて、
月1回、1回2650円(受講料1回1650円、材料費1回1000円)、
1クール3回という気軽さから、10月~12月の回から参加しています
先生は60代前半くらいのとっても気さくなイケオジ
教室では毎回ジャズが流れていて、
見晴らしのいい高台の教室で、楽しく作品を作っています
下書きは、先生が描いたものを複写の紙を使って映して、
そこに専用のクレヨンを塗って、ひたすら指で伸ばします。
めちゃくちゃ難しいです
昨日11月のレッスンがあり、今月は柿でした
これが、ハロウィンのかぼちゃより思いの外難しくて難しくて、
丸い柿は、ほとんど先生に手直ししてもらいました
なんとかレッスン時間内に完成
レッスンが終わった後、先生のこれまでの作品の写真を見せて頂いたり、
チョークアーティスト仲間が八代亜紀さんにチョークアートを教える
テレビ番組の映像を見せてもらったり。
次回12月のお題は「クリスマスベル」
次も頑張ってきます
コメント一覧
最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(20)
- グルメ(16)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(32)
- おでかけー関西以外(71)
- ハンドメイド(146)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事