先月の二度の台風と集中豪雨で
無責任男を露呈した千葉県知事ですが
やっぱり部下も同じく無責任だわい
集中豪雨の時に村田川が危険水域になり
一部の地区では水害被害が出ました
実家でも玄関先まで水が来て浸水寸前
土地は嵩上げしてあるのでですが
駐車場は水没します
原因はバックウオーター
水門が閉められてない為に
水が逆流してきます
下水道ではなく消火用の引水なので
閉めても問題ないと思います
この水門以前は鎖と南京錠が有って
操作が出来ないようになっていましたが
今回行ってみると鎖と南京錠は無くなってました
壊れた? 壊された?
今回のように緊急時この水門誰が対応するのか?
以前に2Kmほど離れた塩田川がやはり氾濫し
数十件が浸水被害を受けました
この川は行政が外部委託した業者が水門を閉める契約でしたが
閉める決定が深夜だった為に業者に連絡が取れず
出動して対応したのが早朝で結果的に被害が拡大しました
連絡が取れないなら電話した県の職員が
行ったほうが早かったのでは?
この辺がお役所的対応
さて、本題に戻ります
どこが(県?委託業者?)水門に対応するのか
緊急時なら住民が操作してよいのか
確認すべく担当する県の土木事務所に
大雨の翌日にメールで問い合わせをしました
あれから16日過ぎましたが
なんの回答も有りません
仕事しろよ、お役人!
してるふりだけ?
相手が悪いと徹底的に上から攻めるのに
自分に分が無いと知らんふり
森田さん、あ!いや
鈴木さん(本名)
上がダメだと
下も腐敗するよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/a713c54b76348055c42d9dec27b398ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/34/3c8a54d0f2f5b1714d78a39770a3b2f8.jpg)