![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/98fe0b89d57113aecb27cd85c8a4a6ce.jpg)
日曜日に落語協会のお祭り<謝楽祭>に行ったついでに
上野近辺を散策してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
先ずは会場の<湯島天神>をお参りして御朱印を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/e11699f29e126ce6d71da0d79fabf317.jpg)
上野ですから不忍池に出て
谷中七福神の一つ弁財天の
<弁天堂>に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/98fe0b89d57113aecb27cd85c8a4a6ce.jpg)
お次は上野駅に向かって真正面の建物
ん!何かに似てる
この作りは観音堂スタイルですが
はい、寛永寺の別院で<清水観音堂>です
ここは江戸三十三観音の六番目でご本尊は千手観音です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/aaa37f3d98e2086ece9f8821bdff4d1c.jpg)
少し北上して動物園の手前が<五条神社>こと五条天神社です
そして奥が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
昔は忍岡稲荷と呼ばれたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/7dd0c18587364eece44221dbb9f702b2.jpg)
更に北上すると旧寛永寺の<五重の棟>や
<上野東照宮><上野大仏>が有りますが
時間の関係で次回のお楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
東京国立博物館を経由して帰路に<輪王殿両大師堂>に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/8f6b7e13c571bf98c46d32123f637409.jpg)
上野駅に向かう途中にクレーン?
工事中には見えないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/654567c2d675835c94ef74b89a865695.jpg)
ロケットが展示されてました
初期のラムダ、カッパの頃ですね
もう少し歩きたかったのですが、お天気が心配で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
花ももう残りわずかになったみたいですね
松が何やら加工されていますが、何か意味があるのかな。。
・・上野かぁ・・
今、国立科学博物館で、生命大躍進という催しをやっていて、
どうしようかお悩み中なんですよね・・
http://www.seimei-ten.jp/
アノマロカリスに興味があって、実物をモチロン観たいけど、古代生物なので化石だし。。
ホント中途半端に困ってしまってます
何か自分の話でスミマセンです
丸いのは<月の松>と言われていて
輪の向こう側には弁天堂が見えます
茅輪とは違うようですね(潜れないしね)
ポイント1100円は大きいですね
買う物が無ければ、玩具売り場で
エフトイズの艦隊コレクションや飛行機シリーズが
1個500円くらいですから2個GETできますね
http://www.f-toys.net