![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/72cf2f5d53ba5be401bb24f94bf5a3cb.jpg)
和洋ご紹介します
先ずは洋の部
1948年生まれ
ロバート・プラント(Vo)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/72cf2f5d53ba5be401bb24f94bf5a3cb.jpg)
言わずと知れた?
レッドツェッペリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/3598d5695265156868e276867d5e995e.jpg)
学生の頃コピーバンドはツエッペリンかパープルでした
おまたせしました?
和の部は
1949年生まれ
林哲司(作曲、アレンジャー、歌手)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/17ec86a8b4e7dfc462c8feff2fd27993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/38/ffc88f4b124a31484d6a89f1a5c610e6.jpg)
80年代の歌謡曲やポップスに欠かせない逸材
- 竹内まりやのSEPTEMBER(作詞:松本隆)
- 松原みきの真夜中のドア〜Stay With Me(作詞:三浦徳子)
・杏里の悲しみがとまらない(作詞:康珍化/編曲:林哲司、角松敏生)
- 上田正樹の悲しい色やね(作詞:康珍化/編曲:星勝)
- 中森明菜の北ウイング(作詞:康珍化)
他にも浅香唯、浅野ゆう子、松田聖子、石川秀美、石川ひとみ
石野真子、稲垣潤一、岩崎ひろみ、荻野目洋子、河合奈保子、
菊池桃子、小泉今日子、杉山清貴、寺尾聰、早見優、原田知世
松本伊代、美空ひばりなどなど他にも映画やドラマと切りがない
アニメではキテレツ、美味しんぼ、ドラゴンボール他
選びきれないのでコレ! 演奏も最高です
これも、時々歌いますね