子育て終わったら時間が出来て、写真、旅行、カラオケ、毒書、など色々ぼやいてみます。
1951年生まれ
ドラマー 林立夫
ティンパンアレー(キャラメル・ママ)
パラシュートなど
セッションやスタジオミュージシャンとして活躍
贅沢なセッションです
林、ポンタ、松原、後藤、井上
大好きなパラシュート
昔に戻って
1945年生まれ
?代目 昔昔亭桃太郎 噺家
Q、さて、なんと読むのでしょうか?
A、 せきせきてい ももたろう
なんとも言えない間が持ち味の噺家さんです
古典よりも、こなれた?新作が得意
と言うかこのテンポでは江戸っ子はできないから
古典落語は合わないかも
新作好きはは師匠(春風亭柳昇)譲りか
この師匠も面白いのでYou Tubeで検索を
前座時代の名前は、なんと<春風亭昇太>
現在の昇太は弟弟子にあたります
1948年生まれ
トム・スコット sax
映画タクシードライバーや
ブルース・ブラザース
など多方面でも活躍
明るく力強い音色が好きです
1957年生まれ 山崎ハコ
暗さ重さでは
森田童子といい勝負
現代だと柴田淳か?
でも染みるんだよな
1963年生まれ
槇原敬之
先ずはHIT曲を
でもこの曲が良いんだよな
カラオケ挑戦しましたが挫折しました(^^;
GWの話で恐縮です
ブルーインパルスの飛行を
パイロットが解説する
配信が有りました
面白かったですよ