<オッサンのぼやきとヘボ写真、時々脱線>

子育て終わったら時間が出来て、写真、旅行、カラオケ、毒書、など色々ぼやいてみます。

8月23日

2022年08月23日 22時39分20秒 | 音楽
1956年生まれ
山田隆夫

日曜日の娯楽番組<笑点>の
座布団運びでお馴染みですね
タレント(元アイドル歌手)
でもあるのですが
意外と知られていないのは
噺家でもあるんです
鈴々舎馬風門下ですが
過去一度も高座を見たこと無い
明石家さんまと同じく
なんちゃって落語家ですか?

子役時代に笑点で座布団10枚を集め
ご褒美のレコードデビューで
ずーとるびを結成しコレが当たって
なんとNHK紅白に出場を果たすが
1977年に脱退しその後俳優業に
1984年から松崎真の後任で座布団運びに
採用され現在に至る



8月22日

2022年08月22日 19時54分51秒 | 音楽
1945年生まれ
タモリ(森田一義)
高校時代は吹奏楽部で
トランペットを吹いていた
早稲田大学時代はJAZZ研に在籍するが
挫折してマネージャーと司会に専念
趣味は人間観察とアマチュア無線で
九州という土地柄中国の放送がよく聞けたので
後の芸風(四ヵ国語麻雀)となる?
ジャズピアニスト山下洋輔と知り合い
(現在は読売新聞時代の証言者連載中)
赤塚不二夫に呼ばれて芸人デビュー
深夜番組、空飛ぶモンティ・パイソンで
イグアナの物真似や四カ国語麻雀などを披露
このハチャメチャな番組見てました

その後田辺エージェンシーに所属し
うわさのチャンネルでコーナーをもらい
オールナイトニッポンでDJを
80年代に入り芸風が変化し
笑っていいとも、今夜は最高、音楽は世界だ
ボキャブラ天国、タモリ倶楽部、ブラタモリ
と快進撃

でも昔のハナモゲラ語、イグアナ、ターザンなどの芸が
聞けなくなったのは初期ファンとしては寂しいですね
年末恒例?2013年までは徹子の部屋で
デタラメ外国がが聞けました

現在のレギュラー
マニアックなタモリ倶楽部
驚くほど博識なブラタモリ
楽しみにしています

益々のご活躍を