今日は語ります
なので、時間のない方
元気のない方はまた今度
考えるってエネルギーのいることだから😄
お土産にもらった美味しいアイスワインの紅茶☕️
飲みながら、今日、友達との会話を反芻して思ったこと
友達が働いているのは、歴史ある店で私と同年代の友達でさえ「若手」と言われる環境。
怒鳴られる、理不尽なこともあってサービスよりいかにうまく仲間内と過ごすかに重点を置いているって。
「うまくやりなさいよ」彼女は先輩たちからよくこう言われるって。
この話を聞いて、湧いた疑問。
人手不足の業界において、若手って本当に大切。なのに、先輩である年長者たちは自分の娘くらいの子をいびり倒す。
そしてうまくやれ、と言われるのは悲しいかな歳下の若手の子たち。
結果、どんどん人は去り、人手不足の悪循環。
そりゃそうだ。
彼女たちの年代はまだまだ引く手数多。
彼女はとても優秀だからきっと仕事を変えても行く先はある。
なのに、誰も彼女が辞めることを疑わず、私が聞く限り「イジメ」はエスカレートしている。
敬うべき年長者が率先して、「伝統」や「うちのやり方」を盾に若手を口撃する姿はとても悲しい。
若手が入れば、自分の仕事を取られてしまい、ゆくゆくは自分の居場所がなくなるかもしれない。そんな思いからの行動には聞いてて怒りさえ湧いてくる。
うまくやるのは、年長者の方です。
若手を育て、物事を継承していく。
それが年長者たる者の使命ではないのでしょうか😔
迷わず私は彼女に転職を勧めました🤗
彼女の先輩たちだって
かつては若手の新人だったはず。
そのときに自分がされて嫌だったことを繰り返す愚かさ。
少しだけ、立場を変えて、思いやりさえ持てたなら
こんな結果にはならなかったのに。
うちの家訓は
されて嫌なことは、人にしない
です😄