テンちゃんのつぶやき

ヘルマンリクガメ テンちゃん &
ミシシッピニオイガメ マイケルちゃん
の日常

もやし 3日目

2010-12-13 23:23:45 | ごはん

 のち  肌寒かったです。テンちゃん、今日は一日お部屋で過ごしました。

おんもで遊べず抗議のお尻温めポーズです。

さて、もやしのざる栽培ですが、3日目の様子です。

ちなみに1日目は、こんな感じでした。

ちょっともやしらしくなってきました。
1週間ほどで食べごろになるようです。

朝昼晩と3回、お水で洗い流しているだけです。
ポリ袋の温室がいい仕事をしてくれているみたいです。
ポリ袋の温室は、もやし以外にも発芽に役に立ちそうです。

おまけ
牡蠣柄の使用前と使用後です。

テンちゃんがカリカリした所は、白くなっています。
白くなった古い牡蠣柄は、食べません。

新しい牡蠣柄の茶色の部分がおいしいみたいです。

↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓
にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ  にほんブログ村
応援ありがとうございました。

もやし1日目

2010-12-13 01:02:29 | ごはん

 テンちゃん、今朝は5時から起きてケージ内を大暴れしてました。
飼い主、モロヘイヤとシロツメをあげてまた2度寝しました。

さて、先日のもやしの続きです。
一晩、種にしっかりお水を含ませて、ざるにあげました。
ざるは、もちろん百均です。

ちらほらを小さな芽or根らしきものが出てきています。

これをポリ袋で被せます。

ポリ袋は、簡易温室です。
この状態で、1日2~3回、お水をかけます。

飼い主がせっせともやし栽培を勤しんでいる間、テンちゃんはケージのなかでモクモクと食べてました。

満足したかな。

お腹いっぱいになったら、一休みです。

もやしがどのように成長するか、楽しみです。

おまけ

午前中の日光浴の時です。
テンちゃんが、ウッドデッキをテコテコ歩く隣を、チョンチョンと飛ぶ姿が目に入りました。飼い主は洗濯干し中です。
慌てて見に行くと、メジロがテンちゃんと一緒にお散歩していました。
デジカメを取りに行こうと思ったのですが、飼い主のいない隙にテンちゃんが突かれたら危険なので、追い払おうとそばに寄って見たのですが、メジロは逃げませんでした。かなり人慣れしたメジロでした。
しばらく3人でお散歩しました。

↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓
にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ  にほんブログ村
応援ありがとうございました。↑