青森市からおはようございます!今日は日曜日、1月14日。昨日6枚のCDを聴いてましたが、仕事から帰って、夕飯を食べながらテレビで「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」を見て、そのあとは映画鑑賞し、映画が終わったらそのまま寝た。とういうことで本日は2日分の音楽紹介だ。昨日のトップバッターは下記のアルバム。
Kreator [Enemy of God] 1982年ドイツで結成したスラッシュメタルバンド。中心メンバーはボーカリスト・ギターリストMiland "Mille" PetrozzaとドラマーJurgen "Ventor" Reil。今作は彼らの11枚目のスタジオアルバム。2005年にリリースされた。本国ドイツの音楽チャートで19位を獲得した。

昨日仕事行く前に聴き始めたのは下記のアルバム。
Soulfly [Prophecy] 1997年アメリカアリゾナ州フェニックスで結成したスラッシュメタルバンド。ファウンディングメンバーは元SepulturaのフロントマンMax Cavalera。バンドの4枚目のスタジオアルバム。2004年にリリースされた。Billboard 200チャートで82位でピーク。

最初のクラスが始まる前に聴き始めたのは下記のアルバム。

次聴いたのは元祖のペイガンメタルバンド。ペイガンは異教という意味。聴いてたのは下記の作品。
Skyclad [The Wayward Sons of Mother Earth] 1990年イギリスで結成したペイガンメタルバンド。ファウンディングメンバーは元SabbatボーカリストMartin Walkyierと元Satan・PariahギターリストSteve Ramsey。バンド名の由来は儀式的な裸体を表す異教/ウィッカン用語。今作は彼らのデビューアルバムとなる。1991年にリリースされた。現在このアルバムのジャンルはフォークメタルと言われてる。

スラッシュメタルからパワーメタルに変わって、下記のアルバムを聴いた。
Stratovarius [Destiny] 1984年フィンランドで結成したパワーメタルバンド。当時はBlack Water名義で活動開始。中心メンバーはボーカリスト・ギターリストTimo Tolkki。今作はバンドの7枚目のスタジオアルバム。1998年にリリースされた。本国フィンランドの音楽チャートで1位を獲得、17週連チャート入りでした。”SOS"はシングルで出され、フィンランドのシングルズチャートで2位を獲得、11週連続チャート入りでした。

仕事帰りで車の中聴き始めて、今日の朝聴き続いてのは下記のアルバムでした。
Motorhead [Another Perfect Day] 1975年イギリス、ロンドンで結成したロックバンド。中心メンバーはボーカリスト・ベーシストLemmy。今作はバンドの6枚目のスタジオアルバム。Lemmy以外のメンバーは元Thin LizzyギターリストBrian RobertsonとドラマーPhil "Philthy Animal" Taylor。1983年にリリースされた。”I Got Mine"と”Shine"がシングルで出された。日本盤にボーナストラック”Turn You Round Again"が収録されてます。Billboard 200で153位でピーク。本国イギリスのAlbums Chartで20位を獲得。

昨日、Motorheadのアルバムは途中までちか聴かなかった。寝る前に1本の映画を観てた。それが下記のムービー。
[ハウスバウンド] 2014年ニュージーランドのコメディ・ホラ映画。個人的にこういう映画は好き。結構笑った。
不良少女カイリーはATM強盗の罪で逮捕されて保護観察処分を受け、母親の家に閉じ込められる。逃げ出すチャンスをうかがうカイリーだったが、家の中で次々と怪奇現象が起こり始める。母親が前夫と購入したこの家は、実はかつて陰惨な事件が起きた曰く付きの幽霊屋敷だった。(映画。comより)

朝起きて、Motorheadのアルバムの続きを聴き終わってから、本日のトップバッターをかけた。それが下記のタイトル。
Shinedown [The Sound of Madness] 2001年アメリカフロリダ州ジャクソンビルで結成したロックバンド。中心メンバーはボーカリストBrent Smith。バンドの3枚目のスタジオアルバム。2008年にリリースされた。6曲がシングルで出された。”Devour"、”Second Chance"、”Sound of Madness"、”If You Only Knew"、”The Crow & the Butterfly"と”Diamond Eyes (Boom-Lay Boom-Lay Boom)"。リードシングルはBillboard Mainstream Rock Trackチャートで1位を獲得。セカンドシングルはBillboard HOT 100チャート入り、7位を獲得。サードシングルもHOT100チャート入り、85位でピーク。次のシングルは42位でピーク。5枚目のシングルは97位でピーク。最後のシングルはBillboard Bubbling Under the HOT 100で11位を獲得。アルバム自体はBillboard 200で8位を獲得した。

妻はランチでラーメンが食べたいから、彼女の好きなラーメン屋に行ったが、駐車場も混んでたし、入り口で人が結構待ってたし、うちの近所のラーメン屋に行ってみた。7年間靑森市に住んで、うちで一番近いラーメン屋は今日初めて行った。なんでだろうな。超旨かった。ま、出掛けてるとき、車の中で下記のアルバムを聴いてました。
Princess Princess [Here We Are] 通称プリプリ。1983年日本で結成した5人組のガールズロックバンド。1996年まで活動してた。2012年に再結成、2016年まで活動してた。彼女たちの3枚目のスタジオアルバム。1988年にリリースされた。1992年に再発。オリコンチャート8位を獲得した。

まだ外出中の時車の中でもう1枚のアルバムを聴いた。それが下記のタイトルでした。
Living Colour [Time's Up] 1984年アメリカニューヨーク州ニューヨークシティで結成したロックバンド。中心メンバーはギターリストVernon Reid。ファーストアルバムを出す前にバンドのラインアップはReid、ボーカリストCorey Glover、ベーシストMuzz SkillingsとドラマーWill Calhoun。今作はバンドの2枚目のスタジオアルバム。1990年にリリースされた。Queen Latifah、Little Richard、俳優のJames Earl Jones等がゲストで参加。アルバムはBillboard 200で13位を獲得した。

ランチを食べ終わって、買い物して、そしてGEOでDVDを返却でまた5本の映画を借りる。帰って2本見た。最初に見たのは下記のムービー。
[ガンズ&バレッツ Code : White] 2022年アメリカのアクション映画。もっと簡単に言うとブルースプロイテーションムービーです。はい、Bruce Willisが本当の主役ではないが、名前が大きく表示されてる。認知症が酷くなるまえに出演した作品。原題は「White Elephant」。自分が結構楽しめたアクション映画です。
凄腕の殺し屋ゲイブは麻薬組織のボス、アーノルドから数々の暗殺を請け負い、その確かな仕事ぶりで裏社会では知られた存在だった。しかし、愛する妻を組織に殺されたことで引退を決意。最後の任務として組織の秘密を握った女刑事フリンの暗殺を命じられたゲイブだったが、標的であるフリンに亡き妻の姿が重なり、引き金を引くことができない。フリンとゲイブは共闘して組織を相手に戦いを挑むことになり、アーノルドはゲイブを粛清しようと世界中の殺し屋たちを味方に引き入れる。(映画。comより)

先日悪魔のプーさんを見たでしょう。今回はまた誰でも知ってる有名なキャラクターがアクションヘロインになる作品を見た。それがが下記の映画。
[マッド・ハイジ] はい、あのアルプスの少女ハイジがエログロバイオレンス描写を満載にしたB級エクスプロイテーション映画に仕立てた異色のスイス映画。超面白い。
チーズ製造会社のワンマン社長でスイス大統領でもある強欲なマイリは、自社製品以外のすべてのチーズを禁止する法律を制定し、スイス全土を掌握する恐怖の独裁者として君臨。それから20年後、アルプスに暮らす年頃の女性ハイジは、禁制のヤギのチーズを闇で売りさばいていた恋人のペーターが見せしめのため目の前で処刑され、唯一の身寄りである祖父も山小屋ごと爆破されて殺されてしまう。愛する者たちを失ったハイジは、復讐のために戦いに身を投じる。(映画。comより)
B級映画好きな俺はこの作品がたまらない。最高傑作だ。おじーちゃん、ペーターやクララも登場しますよ。見たことのないハイジが見れるで。

今夜夕飯食べたあと、ちょっとテレビを見て、また書斎に行き、音楽鑑賞に戻りました。先聴き終わったのは下記のアルバム。
すかんち [恋のウルトラ大作戦] 1982年大阪府高槻市において、ギターリスト・ボーカリストRollyを中心とした3人で結成される。結成当初、リハーサルに行ったスタジオで受付の書類に書くバンド名を訊かれ、「適当に書いといて」と言ったところ「ちんかすトリオ」と書かれてしまったのがバンド名の由来。今作は彼らのメジャーレーベルデビューアルバム。1990年にリリースされた。2013年に再発。

明日は通院の日ですが、アポは10時半だからそんなに早く寝れなくても良いと想う。ま、いつもの時間に寝ると想う。その時間まで音楽鑑賞を続く。今聴いてるのは下記のアルバム。
Whitesnake [Snakebite] 1978年イギリス、ロンドンで結成したロックバンド。中心メンバーは元Deep PurpleマークIIIのボーカリストDavid Coverdale。今作はイギリスのみで発売された4曲入りのE.P.アメリカで未発売でした。1978年にダブルE.P.で再発され、Coverdaleの2枚目のソロアルバム「Northwinds」から4曲が選曲され、アルバムに追加された。本国イギリスのAlbums Chartで61位でピーク。

あっ、Facebookの映画鑑賞ページの感想を書かないと。それをやるからやはりもう1枚のアルバムを聴く。かけたのは下記のタイトル。
Hammerfall [Legacy of Kings] 1993年元Ceremonial OathのギターリストOscar Jondrakがスウェーデン、イエーテボリで結成したパワーメタルバンド。今作はバンドは2枚目のスタジオアルバム。1998年にリリースされた。本国スウェーデンで15位を獲得したアルバムです。

上記のアルバムが終わったら即寝る。
でわでわ!