しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

頑張ろう!

届け! みんなの元気玉

大阪市民の気持ちをここに...義援金受け付けてます

2011-03-18 | 今日の大阪
大阪市では、 市役所、 24区役所、 天王寺動物園等集客施設(詳細はこちら)、 さらに今日からは24区の図書館(詳細はこちら、ただし府立中之島図書館を除く)、 以上100箇所以上で義援金を受け付けています。   市役所、区役所は朝9時から夜7時まで(土日祝は夜5時30分まで)、 そのほかの施設はそれぞれの開業時間内です。   17日現在で、 8千万を超えました。   それでもまだまだだと思いますの . . . 本文を読む
コメント

大阪市は被災者を積極的にお迎えします...民間住宅の無償提供

2011-03-18 | 今日の大阪
2点目は住宅の斡旋です。   すでに市営住宅の無償提供を実施しましたが、 当然それだけでは足りないと思います。   そこで、 市内の民間住宅を被災者の皆様に無償提供していただけます。   戸数などは順次増えていくものと思われます。   大阪市に移ってもいいと思われている被災者の方、 親戚が大阪にいらっしゃる被災者の方、 ぜひとも利用してもらいたいです。   今回、 敷金と家賃が無償となる物件を、 . . . 本文を読む
コメント

大阪市から被災者の皆様へ...救援物資を集めます。

2011-03-18 | 今日の大阪
今日は大阪市から今後の取り組みを3つ。   まず1つ目は、 募金活動に続いて、 救援物資の収集を来週火曜日22日から始めます。   お家や会社などで使っていない、 毛布、水(ペットボトル)、タオル、ウエットティッシュ、紙おむつ、 以上の品々がありましたら、 大阪市役所、24区役所で預かります。 (ただし、新品に限ります。)   ぜひとも送ってほしい、 そう思った方は大阪市役所(06-6208-88 . . . 本文を読む
コメント