しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

頑張ろう!

届け! みんなの元気玉

西成区地域懇談会

2011-01-30 | 今日の大阪
西成区は木曜日に行われました。   音響の調子が悪く、 聞き取りにくいですが、 大阪一ディープな町・西成の課題を意見交換しています。   大阪市民以外の人もぜひ見てほしいと思います。   特に、 大阪府庁にかかわっている方に...。   http://www.ustream.tv/recorded/12277217 . . . 本文を読む
コメント

ザックジャパン完勝

2011-01-30 | 今日の出来事
ザック采配またズバリ的中/アジア杯(日刊スポーツ) - goo ニュース   本当に見事でした。   あの厚い壁を120分かけてこじ開け、 逆に分厚い壁をしっかり作り続けた結果だと思います。   正直、 世界ランクも上のチームに善戦すればと思っていましたが、 ここまでやってくれるとは思いませんでした。   延長に入ったときは、 2戦連続のPKも覚悟していましたが、 見事李がダイレクトボレーを決めて . . . 本文を読む
コメント

市と特別区の違い

2011-01-26 | 大阪都構想を考える2018
今度は、 現在東京都にしかない「特別区」を見ていきましょう。   現在東京都にある「特別区」は23、 政令指定都市にある「行政区」とは違い、 首長=区長が選挙で選ばれ、 それぞれ独自の政策を打っています。   そのため、 各区で重点項目もさまざまとなり、 子どもに優しい区、 高齢者に優しい区などばらばらとなります。   ただし、 普通の市でできる事業のうち、 上下水道・消防などが東京都で行われるほ . . . 本文を読む
コメント

政令指定都市って?

2011-01-24 | 大阪都構想を考える2018
今日、 大阪維新の会がマニュフェストを発表しました。   そこで、 大阪維新の会がめざす「大阪都構想」を考えていきたいと思います。   と、 そのまえに、 下調べとして、 普通の市と政令指定都市、東京都の特別区の違いを見ていきたいと思います。   今回は、 普通の市と政令指定都市の違いを見ていきます。   単純に、 政令指定都市は、 おおむね人口70万人以上で、 行政能力があることとされており、 . . . 本文を読む
コメント

東淀川区地域懇談会

2011-01-23 | 今日の大阪
昨日は東淀川区で行われました。   今回は、 東淀川区にある大阪経済大学のホールで行われました。   ぜひご覧ください。 東淀川区地域懇談会 . . . 本文を読む
コメント