見出し画像

晴耕雨造!

チェリーシュリンプを買ってしまった😊

ミナミヌマエビも飼ってるのに、タイトル写真を見てチェリーシュリンプを買ってしまった😥
本来はメダカの水槽の掃除屋さんのつもりでミナミヌマエビを買ったのに・・・
カラフルなチェリーシュリンプを見ると欲しくなり〜〜😩

チェリーシュリンプは、ミナミヌマエビの改良品種であるとされています。というのも、チェリーシュリンプはいつ頃に誕生したか等の詳しい情報が無く、その歴史は謎に包まれているんですね。ミナミヌマエビの亜種である、シナヌマエビの突然変異個体である等、色々な説があるようです。まあ、ミナミヌマエビのカラフルバージョンと思っていいかもしれません。









この他にも・・・





しかし、混ぜて飼うと、最終的にミナミヌマエビだけになるみたいで、 ビーシュリンプは弱いので、他のエビがいると増えませんし、カラーシュリンプはミナミヌマエビ系のエビを選別して作り出したものなので、交雑してミナミヌマエビの色に戻ってしまいます。

さて、色別に飼育すらしかないなぁ〜😮‍💨😮‍💨😮‍💨



コメント一覧

espritmon
@umaonaosora3104 綺麗で可愛いですよ〜これから、別々に飼育して、沢山孵化させたいと思ってますよ😃
umaonaosora3104
こんなにカラフルなエビがいるんですね。青に黄色に赤色に。見た目も鮮やかで、見てて飽きませんね🍤
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る