さすがに錆びさびのチェーンに不安を感じ,クレ556を吹きかけて,ついでに車に効率的に積む方法の研究と,いろいろやってみたら,後輪のブレーキがまったく利かなくなりました。値段を考えると,修理より新規購入か,と,逆にうれしくなったりして。大汗かきながら,はずれていただけのケーブル,直しました。
GPSがらみで,山のときによく使っていたカシミールを久しぶりに起動して,ヘルプを見ながら,昨日走ったコースの断面図を作ってみました。
ホントかな,というぐらいに標高差がある。(使い方間違ってるだけだったりして^^)。
前の記事で書かなかったけど,自分なりに満足している点が一つ。厳しい坂でも自転車降りて押さなかったこと。一番軽いギアでゆっくり走れば,降りて押すのとおなじくらいの労力だから,このままこぎ続けるんだ,と自分を騙しながら。
やっぱり厳しいコースで,次行くときは,夕日のきれいな公園までとか,寺泊方向とか,きっとこのコースは2度と行かないと思います。
コメント一覧
estema
koji
最新の画像もっと見る
最近の「徒然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事