![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/60ab61992d701496c6c14298a994d640.jpg)
今日はそこを基点に,きんぱちの湯のオープンするまでの約3時間,弥彦山の周りをぐるっと周るようなコースです。
弥彦神社の手前に弥彦山に登るスカイラインの入口があります。
とにかく弥彦神社には行きたいし,そこから入口まで戻ってもほんの2キロ弱。
登ってみたくてすごく悩みました。
まだ右手の違和感は完全になくなったわけではないのに。
それに気をとられてるせいもあるけど,太腿やふくらはぎだって,1週間休んだわりに,まだ筋肉痛が残っている感じもあるのに。
何よりも,こんな状態で,今日ムリして登って,どっか故障でもしたら,せっかくの新しいクロスバイクなのに,なんかそれにとりつかれているような気分になってしまいそうで。今日はぜったい我慢しよう。
となんとか自分に言い聞かせて,予定どおりへいたんなコースだけにとどめました。
日本海が見えてくると,もうほとんどこれで終りという感じで,なんとなくの物足りなささえ感じてしまいます。 ここまでくるとお風呂の開く時間を意識してぐっとペースダウン。 10時5分前にはきんぱちの湯の開店を待つおばあちゃんたちの群れの中に混じって並んでおりました。 ちなみに右手の状態ですが,皆さんにアドバイスいただいたように乗る姿勢に気を使ったり,昨日はグローブを購入して使ってみたりしたところ,一番原因になると思われた親指への負担や痛みは今日はなく,まだちょっと変だなと思うところもあって左手で右手をいろいろマッサージしてみると,小指の付け根あたりに痛みがあります。これもたいしたものではなく,マッサージしてやると,右手全体の違和感も緩和します。 自分なりに想像すると,クロスバイクに初めて乗っての1日目と2日目で計180キロ近く走ったせいで,腕そのものにかかる負担に加えて右手のギアチェンジで親指と小指の筋がおかしくなったのかな,というところです。 これまで1週間,親指ばかり手当てして,小指には気づかずにいましたので,今日は小指に湿布。 これでなんとかなおりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/d491e4af803c8ea44ff9fcb0cecc477d.jpg)
日本海が見えてくると,もうほとんどこれで終りという感じで,なんとなくの物足りなささえ感じてしまいます。 ここまでくるとお風呂の開く時間を意識してぐっとペースダウン。 10時5分前にはきんぱちの湯の開店を待つおばあちゃんたちの群れの中に混じって並んでおりました。 ちなみに右手の状態ですが,皆さんにアドバイスいただいたように乗る姿勢に気を使ったり,昨日はグローブを購入して使ってみたりしたところ,一番原因になると思われた親指への負担や痛みは今日はなく,まだちょっと変だなと思うところもあって左手で右手をいろいろマッサージしてみると,小指の付け根あたりに痛みがあります。これもたいしたものではなく,マッサージしてやると,右手全体の違和感も緩和します。 自分なりに想像すると,クロスバイクに初めて乗っての1日目と2日目で計180キロ近く走ったせいで,腕そのものにかかる負担に加えて右手のギアチェンジで親指と小指の筋がおかしくなったのかな,というところです。 これまで1週間,親指ばかり手当てして,小指には気づかずにいましたので,今日は小指に湿布。 これでなんとかなおりそうです。