アマゾンで中古を大人買い(*^。^*)
と言っても1円とかなので送料の方が高いです。
論文試験の問題用紙にマーカーの使用が認められているので(なんて親切設計)マーカー使用と句切りで、読んでると目がシパシパする百選をいかに自分好みに読みやすくするかの訓練ですよ(*^。^*)
本が好きなので長文は苦にならないけど、時系列とか関係性とか、どこが問題になってるところなのか、どこでバランスをとるかが、わからないと法律の知識があっても論文は書けないと思うので、効率よく把握したい。
そのためにはマーカーが重要です。そして1円ならマーカーをガンガン引いてもオッケーでしょう(*^。^*)
…たぶん。
私的には、やっぱマーカーいいなあ。はかどるよー(*≧∀≦*)
と思うのだけど、見た人ほぼ全員が目がチカチカするらしい。不思議です。
多色使いが一因かもしれないけど。原告と被告と争点、少なくても3色は使います。色分けの自分ルールがあって、5色使うことも…。シールの使用も認めてくれたらラッキーやけど認めることは…ないだろうなあ。
と言っても1円とかなので送料の方が高いです。
論文試験の問題用紙にマーカーの使用が認められているので(なんて親切設計)マーカー使用と句切りで、読んでると目がシパシパする百選をいかに自分好みに読みやすくするかの訓練ですよ(*^。^*)
本が好きなので長文は苦にならないけど、時系列とか関係性とか、どこが問題になってるところなのか、どこでバランスをとるかが、わからないと法律の知識があっても論文は書けないと思うので、効率よく把握したい。
そのためにはマーカーが重要です。そして1円ならマーカーをガンガン引いてもオッケーでしょう(*^。^*)
…たぶん。
私的には、やっぱマーカーいいなあ。はかどるよー(*≧∀≦*)
と思うのだけど、見た人ほぼ全員が目がチカチカするらしい。不思議です。
多色使いが一因かもしれないけど。原告と被告と争点、少なくても3色は使います。色分けの自分ルールがあって、5色使うことも…。シールの使用も認めてくれたらラッキーやけど認めることは…ないだろうなあ。